WEKO3
インデックスリンク
アイテム
2020年度教育実践報告「精神保健福祉演習」―「心理情緒的支援」を学生が理解するまで―
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/541
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/541a62ff384-b314-497c-9849-eb8f439ef1c9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 教育実践報告(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 2020年度教育実践報告「精神保健福祉演習」―「心理情緒的支援」を学生が理解するまで― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Education Practice Report of 2020: Foundation Seminar in Mental Health Social Work | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神保健福祉演習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | LMS | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 対面授業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 心理情緒的支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 面接ロールプレイ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インタラクティブなコミュニケーション | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
鬼塚, 香
× 鬼塚, 香× 住友, 雄資 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、2020年度「精神保健福祉演習」の教育実践報告である。特に、精神保健福祉士による支援の基本である「心理情緒的支援」の学習について振り返った。新型コロナウイルス流行の影響を受け、LMS上と対面という2つの方法で演習を行った。LMS上では教員の指示の意図が伝わらず、学生はクライエントの主訴に捕らわれ、なんとか解決しようとする面接を続けた。目標達成の見込みがたたないためLMS上での授業継続を一旦中断し、対面授業の開始後に再び取り組んだ。対面授業では、丁寧な準備のあと面接ロールプレイを行った。すると、クライエントをどう理解し、面接を進めるかを学生が考え始め、支援に対する理解が深まった。面接ロールプレイだけでなく授業においても、インタラクティブなコミュニケーションが積み重なり、学生と教員がお互いに理解が深まったことが、授業の目標達成度に影響を与えたと考える。 | |||||
bibliographic_information |
福岡県立大学人間社会学部紀要 巻 29, 号 2, p. 203-214, 発行日 2021-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学人間社会学部 | |||||
item_3_source_id_9 | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-0230 | |||||
item_3_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11875546 |