WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "407a6944-482f-417d-86f4-b00448e798a9"}, "_deposit": {"created_by": 16, "id": "449", "owners": [16], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "449"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp:00000449", "sets": ["104"]}, "author_link": ["858"], "item_13_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2019-03-20", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "109", "bibliographicPageStart": "103", "bibliographicVolumeNumber": "16", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "福岡県立大学看護学研究紀要"}]}]}, "item_13_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": " 本研究の目的は、病院の安全風土と医療エラーに関する研究の動向を明らかにし、今後の研究の示唆を得るために、海外文献の検討を行った。Pub Medを用いて、キーワードは、「安全風土」および「医療エラー」にて検索した。その結果、「安全風土」および「医療エラー」を主題としている原著論文9件を抽出した。内容は、急性期領域における看護師、医師、病院の管理者を対象とした量的な調査が多く、尺度を用いて安全風土を測定しているものが多かった。主な調査では、安全風土に影響する要因の調査がなされていた。安全風土を促進させるものには、安全に関する研修プログラム受講の有無、職種、勤務領域、病床数などであった。今後の課題では、安全風土の調査、罰則がなく安全に関してオープンに会話ができる環境を作ることなどが挙げられていた。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_13_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12318716 ", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_13_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1348-8104", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "平塚, 淳子"}, {"creatorName": "ヒラツカ, ジュンコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "HIRATSUKA, Junko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "858", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "70808899", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=70808899"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-03-29"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "1611_hiratsuka.pdf", "filesize": [{"value": "637.1 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 637100.0, "url": {"label": "1611_hiratsuka", "url": "https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/record/449/files/1611_hiratsuka.pdf"}, "version_id": "05d6dae8-46e1-4e98-b4bf-539e1f122c68"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "安全風土", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "医療エラー", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "文献レビユー", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "病院の安全風土と医療エラーに関する海外文献レビュー", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "病院の安全風土と医療エラーに関する海外文献レビュー"}, {"subitem_title": "Overseas literature review on safety climate and medical error of hospital", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "13", "owner": "16", "path": ["104"], "permalink_uri": "https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/449", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2019-03-29"}, "publish_date": "2019-03-29", "publish_status": "0", "recid": "449", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["病院の安全風土と医療エラーに関する海外文献レビュー"], "weko_shared_id": -1}
病院の安全風土と医療エラーに関する海外文献レビュー
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/449
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/449f6bbb6a0-bc02-4465-ad5b-f4c5b149ffc7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 資料(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 病院の安全風土と医療エラーに関する海外文献レビュー | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Overseas literature review on safety climate and medical error of hospital | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 安全風土 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 医療エラー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 文献レビユー | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
平塚, 淳子
× 平塚, 淳子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は、病院の安全風土と医療エラーに関する研究の動向を明らかにし、今後の研究の示唆を得るために、海外文献の検討を行った。Pub Medを用いて、キーワードは、「安全風土」および「医療エラー」にて検索した。その結果、「安全風土」および「医療エラー」を主題としている原著論文9件を抽出した。内容は、急性期領域における看護師、医師、病院の管理者を対象とした量的な調査が多く、尺度を用いて安全風土を測定しているものが多かった。主な調査では、安全風土に影響する要因の調査がなされていた。安全風土を促進させるものには、安全に関する研修プログラム受講の有無、職種、勤務領域、病床数などであった。今後の課題では、安全風土の調査、罰則がなく安全に関してオープンに会話ができる環境を作ることなどが挙げられていた。 | |||||
書誌情報 |
福岡県立大学看護学研究紀要 巻 16, p. 103-109, 発行日 2019-03-20 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-8104 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12318716 |