ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "0a599460-4779-48cf-8e54-6348abc94f34"}, "_deposit": {"created_by": 16, "id": "128", "owners": [16], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "128"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp:00000128", "sets": ["28"]}, "author_link": ["203", "206", "413", "388", "436", "205"], "item_12_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2014-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "2", "bibliographicPageEnd": "61", "bibliographicPageStart": "53", "bibliographicVolumeNumber": "11", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "福岡県立大学看護学研究紀要"}]}]}, "item_12_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": " 看護学部4年生を対象に、地域と共同で地域担当制の実習を実施し、地区踏査、高齢者サロンの支援、家庭訪問を行った。学生と地域の双方に有効と考えられる反応がみられたので、実習の準備、実習プログラム、実施状況、評価等を記述し、実習の意義と課題について検討した。実習後、保健師の技術の習得に対する学生の自己評価は、多くの項目で高くなった。特に個人・家族対象の5項目と集団・地域対象の8項目の変化が顕著であり、家庭訪問と高齢者サロンの支援経験によるものと考えられた。地域のアセスメントに関する項目と住民の持つ力を見出す技術の自己評価も高くなっており、地域担当制の多様な活動を通した住民との対話によるものと推察された。住民と高齢者サロンの指導員も学生を評価しており、学生と地域の両方に意義ある実習であった。効果的な実習のためには、教員の保健師としての実践能力と教育能力が重要であり、地区活動の展開過程を学習できるプログラムの開発が必要であると考える。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_12_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12318716", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_12_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1348-8104", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "山下, 清香"}, {"creatorName": "ヤマシタ, キヨカ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "YAMASHITA, Kiyoka", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "413", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "尾形, 由起子"}, {"creatorName": "オガタ, ユキコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "OGATA, Yukiko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "203", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "小野, 順子"}, {"creatorName": "オノ, ジュンコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "ONO, Junko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "388", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "手島, 聖子"}, {"creatorName": "テシマ, セイコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "TESHIMA, Seiko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "205", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "20364177", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=20364177"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "楢橋, 明子"}, {"creatorName": "ナラハシ, アキコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "NARAHASHI, Akiko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "206", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "50438264", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=50438264"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "野見山, 美和"}, {"creatorName": "ノミヤマ, ミワ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "NOMIYAMA, Miwa", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "436", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2017-08-10"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "11-2-3.pdf", "filesize": [{"value": "425.0 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 425000.0, "url": {"label": "地域と共同で実施した地域担当制の地域看護学実習の評価", "url": "https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/record/128/files/11-2-3.pdf"}, "version_id": "30a80a58-f11e-46e4-bf72-5dfbace46db5"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "地域看護実習", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "地域担当制", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "保健師", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "地域と共同で実施した地域担当制の地域看護学実習の評価", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "地域と共同で実施した地域担当制の地域看護学実習の評価"}, {"subitem_title": "An approach to community health nursing field training derived from collaborative work with practitioners", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "12", "owner": "16", "path": ["28"], "permalink_uri": "https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/128", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2017-08-10"}, "publish_date": "2017-08-10", "publish_status": "0", "recid": "128", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["地域と共同で実施した地域担当制の地域看護学実習の評価"], "weko_shared_id": -1}
  1. 紀要
  2. 看護学部
  3. 第11巻 第2号

地域と共同で実施した地域担当制の地域看護学実習の評価

https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/128
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/128
c137a1ff-a26a-4afa-8746-052b0efee766
名前 / ファイル ライセンス アクション
11-2-3.pdf 地域と共同で実施した地域担当制の地域看護学実習の評価 (425.0 kB)
license.icon
Item type 実践報告(1)
公開日 2017-08-10
タイトル
タイトル 地域と共同で実施した地域担当制の地域看護学実習の評価
タイトル
言語 en
タイトル An approach to community health nursing field training derived from collaborative work with practitioners
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域看護実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域担当制
キーワード
主題Scheme Other
主題 保健師
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 山下, 清香

× 山下, 清香

WEKO 413

山下, 清香

ja-Kana ヤマシタ, キヨカ

en YAMASHITA, Kiyoka

Search repository
尾形, 由起子

× 尾形, 由起子

WEKO 203

尾形, 由起子

ja-Kana オガタ, ユキコ

en OGATA, Yukiko

Search repository
小野, 順子

× 小野, 順子

WEKO 388

小野, 順子

ja-Kana オノ, ジュンコ

en ONO, Junko

Search repository
手島, 聖子

× 手島, 聖子

WEKO 205
e-Rad 20364177

手島, 聖子

ja-Kana テシマ, セイコ

en TESHIMA, Seiko

Search repository
楢橋, 明子

× 楢橋, 明子

WEKO 206
e-Rad 50438264

楢橋, 明子

ja-Kana ナラハシ, アキコ

en NARAHASHI, Akiko

Search repository
野見山, 美和

× 野見山, 美和

WEKO 436

野見山, 美和

ja-Kana ノミヤマ, ミワ

en NOMIYAMA, Miwa

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 看護学部4年生を対象に、地域と共同で地域担当制の実習を実施し、地区踏査、高齢者サロンの支援、家庭訪問を行った。学生と地域の双方に有効と考えられる反応がみられたので、実習の準備、実習プログラム、実施状況、評価等を記述し、実習の意義と課題について検討した。実習後、保健師の技術の習得に対する学生の自己評価は、多くの項目で高くなった。特に個人・家族対象の5項目と集団・地域対象の8項目の変化が顕著であり、家庭訪問と高齢者サロンの支援経験によるものと考えられた。地域のアセスメントに関する項目と住民の持つ力を見出す技術の自己評価も高くなっており、地域担当制の多様な活動を通した住民との対話によるものと推察された。住民と高齢者サロンの指導員も学生を評価しており、学生と地域の両方に意義ある実習であった。効果的な実習のためには、教員の保健師としての実践能力と教育能力が重要であり、地区活動の展開過程を学習できるプログラムの開発が必要であると考える。
書誌情報 福岡県立大学看護学研究紀要

巻 11, 号 2, p. 53-61, 発行日 2014-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-8104
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12318716
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:13:55.377425
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3