WEKO3
インデックスリンク
アイテム
職場における看護師間のアサーティブ学習会とその効果
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/321
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/3218afbb54b-00ef-490a-a403-6e8691a15943
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-02-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 職場における看護師間のアサーティブ学習会とその効果 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Practices of Assertive Communications in Nurses at Work | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アサーティブ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 効果 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 職場 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護師 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
山名, 栄子
× 山名, 栄子× 飯盛, 美由紀 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は,A病院腎センター看護師を対象に,アサーティブ能力を調査し,アサーティブ学習会とその効果について検討した.その結果,以下のことが明らかになった. 1.A病院腎センター看護師のアサーティブ能力は,「アサーティブのなんたるかを知ってそこそこ実践できているレベル」であった. 2.アサーティブ学習会によって,アサーティブ能力は有意に高まった. 3.卒後年数別で有意に効果を認めたのは,5年目以上の看護師であり,「アサーティブをそこそこ実践できているレベル」から「アサーティブについてどの本も読む必要のないレベル」に移行していた.5年目以上の気持ちのくせは,責任本位と現実本位の気持ちが強く,自分本位の気持ちが弱かった.職場状況別ではいづれも有意差を認めなかった. 以上のことから,アサーティブ能力およびアサーティブ学習会とその効果が明らかになり,特に学習会の効果に関しては,学習会前後における有意な差のみならず,卒後年数5年以上の看護師において有意な差が認められたことから,卒後年数5年以上の看護師も対象者に含め学習会を行なうことが,職場の看護師全体のアサーティブ能力の向上に繋がると示唆された. |
|||||
bibliographic_information |
福岡県立大学看護学研究紀要 巻 6, 号 1, p. 18-25, 発行日 2008-12-26 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学看護学部 | |||||
item_20_source_id_9 | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-8104 | |||||
item_20_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12318716 |