ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡県立大学心理教育相談室
  3. 福岡県立大学心理臨床研究
  4. 6巻

境界領域で<私>が形成される物語としての古事記中巻(Ⅰ) -神武記:万能的思考によるコトへの信念とそれを維持するための三項構造-

https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/93
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/93
0497455c-bbe1-40bc-85b6-b5278d78aef7
名前 / ファイル ライセンス アクション
201461_iwahashi.pdf 境界領域で<私>が形成される物語としての古事記中巻(Ⅰ) (1.5 MB)
license.icon
Item type 研究論文(1)
公開日 2017-04-20
タイトル
タイトル 境界領域で<私>が形成される物語としての古事記中巻(Ⅰ) -神武記:万能的思考によるコトへの信念とそれを維持するための三項構造-
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 モノとコト
キーワード
主題Scheme Other
主題 対称性原理と非対称性原理(二重論理構造)
キーワード
主題Scheme Other
主題 万能的思考
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 岩橋, 宗哉

× 岩橋, 宗哉

WEKO 350

en IWAHASHI, Motoya

ja 岩橋, 宗哉
ISNI

ja-Kana イワハシ, モトヤ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文では、文学、民俗学等の知見を踏まえつつ、対象関係論的精神分析の観点から、古事記中巻の神武記を検討した。
 神武記は、イハレビコが天つ神と<モノ>神である国つ神との境界領域を渡る物語である。<モノ>とは「過剰さとしての他物」であり、私たちの欲動が投影同一化され融合した<なにものか>である。それに対して、コトとは、語り出された言が事として現実化する言事一致の万能的思考に支えられた言である。神武記は、コトによって<モノ>神を制御しようとする物語である。神武記では、まず、欲動が投影同一化された対象である<モノ>神に対抗して天つ神に同一化したイハレビコが直接コトを向けるという二重の同一化の構造によって万能的世界が表現される。この場合、外界の現実に接触する部分は消滅し、境界領域は成立しない。次に、<モノ>神―境界領域―イハレビコという三項構造が形成される。イハレビコは天つ神と同一化し、外界の現実と接触する境界領域にいる者にコトを向けて、意思を伝達し、そのコトが悉く事として現実化してゆく万能的世界が表現されている。
bibliographic_information 福岡県立大学心理臨床研究

巻 6, p. 5-16, 発行日 2014-03-31
出版者
出版者 福岡県立大学心理教育相談室
item_17_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1883-8375
item_17_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12517279
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:08:33.755950
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3