ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡県立大学心理教育相談室
  3. 福岡県立大学心理臨床研究
  4. 7巻

強度行動障害を伴う最重度知的障害を持つ患者に対して行動コンサルテーションを試みた1事例

https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/80
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/80
040a02bd-caf3-4e1b-9827-fedf136f317f
名前 / ファイル ライセンス アクション
201574_nakayama.pdf 強度行動障害を伴う最重度知的障害を持つ患者に対して行動コンサルテーションを試みた1事例 (732.2 kB)
license.icon
Item type 研究論文(1)
公開日 2016-07-15
タイトル
タイトル 強度行動障害を伴う最重度知的障害を持つ患者に対して行動コンサルテーションを試みた1事例
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 行動コンサルテーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 強度行動障害
キーワード
主題Scheme Other
主題 国立病院機構
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 中山, 政弘

× 中山, 政弘

WEKO 357

en NAKAYAMA, Masahiro

ja 中山, 政弘
ISNI

ja-Kana ナカヤマ, マサヒロ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 強度行動障害を伴う知的障害・発達障害児(者)であるB
に対して筆者がBの病棟スタッフに行動コンサルテーションを行ったところ、約4か月間の介入で、Bの脱衣・放尿の行動が減少し、コンサルテーションの効果が見られた。
この事例では、臨床心理士による行動コンサルテーションによって、Bの行動や介入のあり方に対する理解が深まっていく中で、介入に対するコンサルティの動機づけが高まっていったことや、Eメールによるコメントを通して、コンサルティが自分たちでアイデアを出し合い、介入のあり方についても検討していくという動機づけの維持が見られた。
bibliographic_information 福岡県立大学心理臨床研究 : 福岡県立大学心理教育相談室紀要

巻 7, p. 43-52, 発行日 2015-03-31
出版者
出版者 福岡県立大学心理教育相談室
item_17_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18838375
item_17_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12517279
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:12:08.761178
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3