WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "82814ba6-a7e5-4c89-bbb1-eb3103d7cb0c"}, "_deposit": {"created_by": 21, "id": "631", "owners": [21], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "631"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp:00000631", "sets": ["150"]}, "author_link": ["238"], "item_30_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2023-03-22", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "69", "bibliographicPageStart": "54", "bibliographicVolumeNumber": "2021", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "福岡県立大学研究奨励交付金研究成果報告書"}]}]}, "item_30_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": " わが国は超高齢多死社会を迎える中、「病院完結型」の医療から「地域完結型」の医療への転換が進み、医療依存度の高い状態のまま療養の場を移行する患者は増加し、終末期がん患者においても、終末期ケアも含むQOLを重視した退院支援、在宅医療のニーズは高まっている。\n がん患者の退院支援においては、退院調整看護師との協働に焦点を当てた病棟看護師のがん患者の退院支援尺度も開発されており、退院調整看護師との協働が、アセスメントや症状マネジメント、意思決定支援など病棟看護師の退院支援と相関があることが報告されている。このように、患者の最も身近にいる病棟看護師と退院調整看護師とが連携することによって、がん患者・家族が住み慣れた地域での生活者として、時期を逃すことなく望む療養の場へ移行することができるようになると報告されている。しかし、先行研究においては退院調整看護師、病棟看護師それぞれのがん患者への退院支援の実践について明らかにした研究は多くみられるものの、双方の連携及び終末期がん患者の退院支援に焦点を当てた研究は見当たらない。\n このことから、本研究では終末期がん患者の退院支援における退院調整看護師と病棟看護師の連携の現状と課題を明らかにするため、終末期がん患者の退院支援における退院調整看護師と病棟看護師の連携に関する文献検討を実施した。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_30_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "福岡県立大学"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "中村, 美穂子"}, {"creatorName": "ナカムラ, ミホコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "238", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "30757399", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=30757399"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2023-03-22"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "中村美穂子(附属研究所若手奨励研究).pdf", "filesize": [{"value": "2.0 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 2000000.0, "url": {"label": "中村美穂子(附属研究所若手奨励研究)", "url": "https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/record/631/files/中村美穂子(附属研究所若手奨励研究).pdf"}, "version_id": "779c95ea-ad2c-4159-a30e-171784f0842d"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "終末期がん患者", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "退院支援", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "退院調整看護師", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "病棟看護師", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "連携", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "other", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_1843"}]}, "item_title": "終末期がん患者の退院支援における退院調整看護師と病棟看護師との連携の現状と課題に関する文献検討", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "終末期がん患者の退院支援における退院調整看護師と病棟看護師との連携の現状と課題に関する文献検討"}, {"subitem_title": "Literature review on the current status and issues of collaboration between discharge planning nurses and ward nurses in discharge support for terminal cancer patients", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "30", "owner": "21", "path": ["150"], "permalink_uri": "https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/631", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2023-03-22"}, "publish_date": "2023-03-22", "publish_status": "0", "recid": "631", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["終末期がん患者の退院支援における退院調整看護師と病棟看護師との連携の現状と課題に関する文献検討"], "weko_shared_id": -1}
終末期がん患者の退院支援における退院調整看護師と病棟看護師との連携の現状と課題に関する文献検討
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/631
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/63111113694-3c27-4216-a36a-0b275013ba98
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 成果報告書(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 終末期がん患者の退院支援における退院調整看護師と病棟看護師との連携の現状と課題に関する文献検討 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Literature review on the current status and issues of collaboration between discharge planning nurses and ward nurses in discharge support for terminal cancer patients | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 終末期がん患者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 退院支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 退院調整看護師 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 病棟看護師 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 連携 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
著者 |
中村, 美穂子
× 中村, 美穂子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | わが国は超高齢多死社会を迎える中、「病院完結型」の医療から「地域完結型」の医療への転換が進み、医療依存度の高い状態のまま療養の場を移行する患者は増加し、終末期がん患者においても、終末期ケアも含むQOLを重視した退院支援、在宅医療のニーズは高まっている。 がん患者の退院支援においては、退院調整看護師との協働に焦点を当てた病棟看護師のがん患者の退院支援尺度も開発されており、退院調整看護師との協働が、アセスメントや症状マネジメント、意思決定支援など病棟看護師の退院支援と相関があることが報告されている。このように、患者の最も身近にいる病棟看護師と退院調整看護師とが連携することによって、がん患者・家族が住み慣れた地域での生活者として、時期を逃すことなく望む療養の場へ移行することができるようになると報告されている。しかし、先行研究においては退院調整看護師、病棟看護師それぞれのがん患者への退院支援の実践について明らかにした研究は多くみられるものの、双方の連携及び終末期がん患者の退院支援に焦点を当てた研究は見当たらない。 このことから、本研究では終末期がん患者の退院支援における退院調整看護師と病棟看護師の連携の現状と課題を明らかにするため、終末期がん患者の退院支援における退院調整看護師と病棟看護師の連携に関する文献検討を実施した。 |
|||||
書誌情報 |
福岡県立大学研究奨励交付金研究成果報告書 巻 2021, p. 54-69, 発行日 2023-03-22 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学 |