ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡県立大学看護学部紀要
  3. 第20巻

大学院助産師教育における産育習俗探索(フィールドワーク)の実践報告

https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/615
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/615
f0511302-fa85-4f78-9312-4e5f7b598fc3
名前 / ファイル ライセンス アクション
看護学研究紀要 看護学研究紀要 第20巻 04 石村美由紀ほか7名 (1.8 MB)
license.icon
Item type 資料(1)
公開日 2023-04-10
タイトル
タイトル 大学院助産師教育における産育習俗探索(フィールドワーク)の実践報告
言語 ja
タイトル
タイトル A Report on the practice of childbirth and childrearing customs fieldwork in midwifery education at the graduate school
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 産育習俗
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 宇美八幡宮
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 助産師教育
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 石村, 美由紀

× 石村, 美由紀

WEKO 95
e-Rad 40364179

en ISHIMURA, Miyuki

ja 石村, 美由紀
ISNI

ja-Kana イシムラ, ミユキ

Search repository
佐藤, 繭子

× 佐藤, 繭子

WEKO 103
e-Rad 50553418

en SATO, Mayuko

ja 佐藤, 繭子
ISNI

ja-Kana サトウ, マユコ

Search repository
道園, 亜希

× 道園, 亜希

WEKO 889

en DOZONO, Aki

ja 道園, 亜希

ja-Kana ドウゾノ, アキ

Search repository
小林, 香華

× 小林, 香華

WEKO 979

en KOBAYASHI, Kanoha

ja 小林, 香華

ja-Kana コバヤシ, カノハ

Search repository
久我, 美里

× 久我, 美里

WEKO 980

en KUGA, Misato

ja 久我, 美里

ja-Kana クガ, ミサト

Search repository
内山, 絢佳

× 内山, 絢佳

WEKO 981

en UTIYAMA, Ayaka

ja 内山, 絢佳

ja-Kana ウチヤマ, アヤカ

Search repository
井浦, 碧

× 井浦, 碧

WEKO 982

en IURA, Midori

ja 井浦, 碧

ja-Kana イウラ, ミドリ

Search repository
古川, 愛梨

× 古川, 愛梨

WEKO 983

en FURUKAWA, Airi

ja 古川, 愛梨

ja-Kana フルカワ, アイリ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 福岡県立大学大学院看護学研究科助産実践形成コースの講義「コミュニティ助産学演習」の2コマとして「産育習俗探索(フィールドワーク)」を取り入れた。助産師として産育習俗や神事を理解し、地域で生活する母子とその家族を支援するための方法を探索することを目的としている。
 「産育習俗探索(フィールドワーク)」の場所を、福岡県内にある宇美八幡宮(福岡県糟屋郡宇美町)とし、学習した内容について報告する。なお今回の産育習俗探索(フィールドワーク)は福岡県立大学大学院看護学研究科助産実践形成コース1年生5名と助産学領域の教員3名の合計8名で行った。
 助産師は、その生命に積極的に関わる職業であるがゆえ、その根底にある助産師魂の中で生命尊重および生命に対する畏敬の念を大切にするべきである。その一つとして産育習俗を理解することが重要であると考える。また、妊娠・出産・育児は身体および心理的影響を受けやすく、安産祈願やお宮参りなど、産育習俗は心理的安寧を生み、女性と子どもおよび家族が本質的にもっている能力を最大限に発揮させる原動力にもなりうる。産育習俗探索(フィールドワーク)において、助産学生が妊娠・出産・子育てに関する人々の願いを知り、また身近に触れることで、妊産褥婦の深い理解につながると考える。
言語 ja
書誌情報 福岡県立大学看護学研究紀要

巻 20, p. 33-39, 発行日 2023-03-31
出版者
出版者 福岡県立大学看護学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-8104
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12318716
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:07:50.393815
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3