ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 附属研究所報告書
  2. 2020年度

保健師における卒後母乳育児支援教育の現状

https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/586
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/586
43518422-362b-4f83-b48b-f208ae9b1097
名前 / ファイル ライセンス アクション
8 8 佐藤繭子(若手奨励研究) (1.9 MB)
license.icon
Item type 成果報告書(1)
公開日 2022-03-23
タイトル
タイトル 保健師における卒後母乳育児支援教育の現状
タイトル
タイトル Current State of Post-graduate Breastfeeding Support Education for Public Health Nurses
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 母乳育児支援
キーワード
主題Scheme Other
主題 保健師
キーワード
主題Scheme Other
主題 卒後教育
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_1843
資源タイプ other
著者 佐藤, 繭子

× 佐藤, 繭子

WEKO 103
e-Rad 50553418

en SATO, Mayuko

ja 佐藤, 繭子
ISNI

ja-Kana サトウ, マユコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 保健師の卒後教育でも特に母乳育児支援にテーマを絞り、保健師が求める母乳育児支援に関する卒後教育の内容を検討し、卒後教育で求められている学習形態・学習内容の現状を明らかにすることを目的として、九州圏内の保健所(249カ所)の母子保健部門で勤務している保健師250名を対象に、WEB上でのアンケート調査を実施した。90名から回答が得られ、回収率は36%であった。母乳育児支援に関する方針として「ない」と回答したものが8割を超え、「母乳を勧めるのではなく母親の意向に添うようにしている」保健師が多いことがわかった。また、保健師が求める母乳育児支援に関する教育内容としては、「母乳分泌が少ない母親への支援」や「体重減少時の補足の適応」、「乳腺炎・乳房トラブルへの対応」など、産後の支援としてすぐに役立つ、支援と直結する知識を求めていた。平日の昼間に、少人数のグループ形式で研修を希望する者が多く、今後保健師向けの学習会を開催できるようプログラムを作成していく。
書誌情報 福岡県立大学研究奨励交付金研究成果報告書

巻 2020, p. 71-79, 発行日 2022-03-18
出版者
出版者 福岡県立大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:08:51.756712
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3