WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "2ea8b53f-2094-4f33-8d7c-ef262fd3d547"}, "_deposit": {"created_by": 16, "id": "570", "owners": [16], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "570"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp:00000570", "sets": ["141"]}, "author_link": ["891", "757", "890", "111", "851", "959"], "item_13_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2022-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "76", "bibliographicPageStart": "69", "bibliographicVolumeNumber": "19", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "福岡県立大学看護学研究紀要"}]}]}, "item_13_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": " 本研究の目的は三次救急医療施設におけるクリティカルケア実習での学生の体験を明らかにすることである。3年次にクリティカルケア実習を行ったA大学4年生6名に対してフォーカス・グループインタビューを実施した。得られたデータは、逐語録にまとめ、類似比較しながらサブカテゴリ化、カテゴリ化を行った。分析の結果、32のサブカテゴリと7つのカテゴリ「患者に対する基本的な看護」、「家族に対する看護」、「クリティカルな場の特徴的な環境」、「クリティカルに特徴的な看護」、「クリティカルケアを行う看護師の特性」、「クリティカルな場における連携」、「看護師としての自覚の芽生え」が抽出された。学生は実習を通して、患者や家族がケアの中心であるという認識を深めるとともに、多角的な視点からクリティカルケアの特徴を捉えていた。また、緊張感の高いケアの場において、学生は看護師としての自覚が芽生えていた。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_13_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "福岡県立大学看護学部"}]}, "item_13_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12318716", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_13_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1348-8104", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "山口, 馨子"}, {"creatorName": "ヤマグチ, ケイコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "YAMAGUCHI, Keiko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "959", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "笹山, 万紗代"}, {"creatorName": "ササヤマ, マサヨ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "SASAYAMA, Masayo", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "851", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "大場, 美緒"}, {"creatorName": "オオバ, ミオ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "OBA, Mio", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "890", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "村田, 和子"}, {"creatorName": "ムラタ, カズコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "MURATA, Kazuko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "891", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "中井, 裕子"}, {"creatorName": "ナカイ, ユウコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "NAKAI, Yuko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "111", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "福田, 和美"}, {"creatorName": "フクダ, カズミ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "FUKUDA, Kazumi", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "757", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2022-04-01"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "看護学研究紀要 第19巻 07 山口 他.pdf", "filesize": [{"value": "665.6 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 665600.0, "url": {"label": "看護学研究紀要 第19巻 07 山口 他", "url": "https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/record/570/files/看護学研究紀要 第19巻 07 山口 他.pdf"}, "version_id": "847363d0-5009-4f2b-a07e-963bc7a8805b"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "クリティカルケア実習", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "看護学生", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "体験", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "フォーカス・グループインタビュー", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "クリティカルケア実習における看護学生の体験 ~フォーカス・グループインタビューの分析~", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "クリティカルケア実習における看護学生の体験 ~フォーカス・グループインタビューの分析~"}, {"subitem_title": "Nursing Students’ Experience in Critical care Practice ~ Analysis of focus group interviews ~", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "13", "owner": "16", "path": ["141"], "permalink_uri": "https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/570", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2022-04-01"}, "publish_date": "2022-04-01", "publish_status": "0", "recid": "570", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["クリティカルケア実習における看護学生の体験 ~フォーカス・グループインタビューの分析~"], "weko_shared_id": -1}
クリティカルケア実習における看護学生の体験 ~フォーカス・グループインタビューの分析~
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/570
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/5700ea3ae8a-16c0-4f2e-915a-fed30c4e6d8a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 資料(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | クリティカルケア実習における看護学生の体験 ~フォーカス・グループインタビューの分析~ | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Nursing Students’ Experience in Critical care Practice ~ Analysis of focus group interviews ~ | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | クリティカルケア実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護学生 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 体験 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | フォーカス・グループインタビュー | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
山口, 馨子
× 山口, 馨子× 笹山, 万紗代× 大場, 美緒× 村田, 和子× 中井, 裕子× 福田, 和美 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は三次救急医療施設におけるクリティカルケア実習での学生の体験を明らかにすることである。3年次にクリティカルケア実習を行ったA大学4年生6名に対してフォーカス・グループインタビューを実施した。得られたデータは、逐語録にまとめ、類似比較しながらサブカテゴリ化、カテゴリ化を行った。分析の結果、32のサブカテゴリと7つのカテゴリ「患者に対する基本的な看護」、「家族に対する看護」、「クリティカルな場の特徴的な環境」、「クリティカルに特徴的な看護」、「クリティカルケアを行う看護師の特性」、「クリティカルな場における連携」、「看護師としての自覚の芽生え」が抽出された。学生は実習を通して、患者や家族がケアの中心であるという認識を深めるとともに、多角的な視点からクリティカルケアの特徴を捉えていた。また、緊張感の高いケアの場において、学生は看護師としての自覚が芽生えていた。 | |||||
書誌情報 |
福岡県立大学看護学研究紀要 巻 19, p. 69-76, 発行日 2022-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学看護学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-8104 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12318716 |