ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡県立大学人間社会学部紀要 ( Online:ISSN 2759-6370 / Print:ISSN 1349-0230)
  3. 第29巻 第2号

発達障害のある人の就労支援と所得保障 ―ドイツ労働生活参加給付を参考にして

https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/531
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/531
58f02f11-4f18-40b3-bdbd-0e4f094db32e
名前 / ファイル ライセンス アクション
2902_hirota.pdf 2902_hirota (272.6 kB)
license.icon
Item type 研究ノート(1)
公開日 2021-04-01
タイトル
タイトル 発達障害のある人の就労支援と所得保障 ―ドイツ労働生活参加給付を参考にして
言語 ja
タイトル
タイトル Employment Support and Income Security for People with Developmental Disabilities
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 労働生活参加給付
キーワード
主題Scheme Other
主題 移行手当
キーワード
主題Scheme Other
主題 労働のための予算
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 廣田, 久美子

× 廣田, 久美子

WEKO 940
e-Rad 20567276

en HIROTA, Kumiko

ja 廣田, 久美子
ISNI

ja-Kana ヒロタ, クミコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 障害者権利条約第27条に基づき、障害者の労働及び雇用の権利保障を行うことが締約国に求められているが、とりわけ発達障害者については労働によって生計を立てる機会の保障が困難となっている現状がある。ドイツにおいても、障害者作業所で就労する者の40~65%が自閉症等を抱えており、一般就労でも離職率が高いことが問題となっていることから、本稿ではドイツの就労支援の法的枠組みから日本法への示唆を得ることを目的とした。
 ドイツ社会法典第9編に基づく労働生活参加給付は、自閉症セラピーを含む医学的・心理学的・教育的扶助など多様な給付と所得保障が切れ目なく行われていることを特徴としている。さらに、障害者作業所から一般労働市場への移行を促進するため、2018年に労働のための予算が新設され、精神障害や発達障害のある人の支援として必要とされるサービスの利用可能性が高められていることが明らかとなった。
bibliographic_information 福岡県立大学人間社会学部紀要

巻 29, 号 2, p. 91-102, 発行日 2021-03-01
出版者
出版者 福岡県立大学人間社会学部
item_11_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-0230
item_11_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11875546
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:10:42.623764
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3