WEKO3
インデックスリンク
アイテム
精神障害者のきょうだいへの支援 : 精神保健福祉士による支援内容から
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/49
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/4934ea8826-eafd-489a-9d85-2a29fd627fc7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-05-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 精神障害者のきょうだいへの支援 : 精神保健福祉士による支援内容から | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Support for Mental Illness Siblings | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神障害者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | きょうだい | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神保健福祉士 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | M-GTAの分析ワークシート | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 支援 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
林, 志帆
× 林, 志帆× 住友, 雄資 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 精神障害者本人を援助しているのは主に親であるが、高齢化などの理由により、本人を援助することが徐々に難しくなる。その親亡き後等、きょうだいが本人を援助せざるをえない状況が生じるが、うまくいかないことが多い。そこで精神保健福祉士(PSW)のきょうだいへの支援内容を明らかにすることを目的に、実際にきょうだいに支援をしているPSW5名へのインタビュー調査を実施し、M-GTAの分析ワークシートを用いて分析を行った結果、《きょうだいの思いを受け止めた支援》《具体的な個別支援》《PSWときょうだいの役割分担による、きょうだいの負担感の軽減》《きょうだいを地域の社会資源にむすびつける支援》という4つのカテゴリーが生成された。この支援内容から、PSWはおおむねソーシャルワーク実践をおこなっていることなどが明らかになったが、きょうだいとの役割分担の固定化がさらなる支援を阻んでいる等の問題点も生じていることがわかった。 | |||||
bibliographic_information |
福岡県立大学人間社会学部紀要 巻 24, 号 2, p. 61-76, 発行日 2016-02-29 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学人間社会学部 | |||||
item_10002_source_id_9 | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-0230 | |||||
item_10002_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11875546 | |||||
item_10002_relation_12 | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 40020767488 |