WEKO3
インデックスリンク
アイテム
田川市立幼稚園における道徳・規範意識の芽生えを意図した教材開発のための運動遊びの介入と観察
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/405
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/4054e5d2f99-f4b6-4761-9aca-4b8ff9b91da2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 資料(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 田川市立幼稚園における道徳・規範意識の芽生えを意図した教材開発のための運動遊びの介入と観察 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The intervention and observation for developing teaching material aiming to moral and normative consciousness in public kindergarten of Tagawa-city | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 運動遊び / motor plays | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 規範意識 / normative consciousness | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 幼児 / preschool children | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
池田, 孝博
× 池田, 孝博× 伊勢, 慎× 櫻井, 国芳× 中原, 雄一× 古橋, 啓介 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 今般の幼稚園教育要領の改訂では、非認知的能力を身に付けることや多様な運動経験が、子どもたちのその後の生活に大きな影響を与えるとされている。特に身体運動に関しては、単に体力・運動能力を向上させるだけでなく、様々な自発性や認知機能の向上にも寄与することが確認されているものの、考慮された指導の方法・方略や指導者の高い意識が求められる。そこで、幼児期の運動遊びの場面に注目し、ルールを守らない行動の観察とそれへの介入を通して、道徳・規範意識を培うための保育や指導にあり方について検討するための取り組みを実施した。その結果、用具の数や遊び方の工夫によって、ルールを守らないような行為を未然に防ぐための環境を構成することが有効であることが示唆された。また、ルールを守らない行動を未然に防ぐだけでなく、そのような行動が生起した場合に言葉かけなどによってどのように正していくかという、教育的な観点も必要であることが確認された。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
福岡県立大学人間社会学部紀要 巻 26, 号 2, p. 111-118, 発行日 2018-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学人間社会学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-0230 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11875546 |