WEKO3
インデックスリンク
アイテム
ドイツとオーストリアにおけるクラブハウス -精神障害者の自助・相互支援促進の取り組み-
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/304
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/30448394e05-0859-4652-aaa6-6dd7cbfc6712
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-02-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ドイツとオーストリアにおけるクラブハウス -精神障害者の自助・相互支援促進の取り組み- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Clubhouses in Germany and Austria: Activities to Promote Self-Help and Mutural Aid of People with Mental Illness | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神障害者地域リハビリテーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | クラブハウス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自助 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 相互支援 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
小田, 美季
× 小田, 美季 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 精神障害者の包括的地域リハビリテーションで自助と相互支援の当事者型活動を特徴と した「クラブハウスモデル」がある。クラブハウスはその拠点である。1948 年に最初のクラブ ハウスがアメリカに創設され、1970 年代後半からアメリカのみならず国外にも広がり始め、現 在は 27 カ国 300 以上にものぼる。 本稿では、アメリカで始まり、カナダ、オーストラリア・ニュージーランド、ヨーロッパ、アフリカ、アジアに広がるクラブハウスの活動が、ヨーロッパ、特にドイツ語圏のドイツとオーストリアでどのように展開されているかを現地調査の結果や文献から明らかにすることを目的とした。さらに、両国における状況を制度的及び実践的観点から比較検討したうえで、日本のクラブハウスの活動への示唆を導き出すことも試みた。その結果、クラブハウスという名称での制度的位置づけの有無による状況、クラブハウス間の連携の重要性が浮き彫りになった。 |
|||||
bibliographic_information |
福岡県立大学人間社会学部紀要 en : Journal of the Faculty of Integrated Human Studies and Social Sciences, Fukuoka Prefectural University 巻 15, 号 1, p. 41-58, 発行日 2006-11-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学人間社会学部 | |||||
item_10002_source_id_9 | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13490230 | |||||
item_10002_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11875546 | |||||
item_10002_relation_12 | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110008607201 |