WEKO3
インデックスリンク
アイテム
小児看護学演習における赤ちゃん先生プログラム導入の試み
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/30
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/304710d407-caf0-4724-b15e-d0cf10050a61
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 実践報告(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-05-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小児看護学演習における赤ちゃん先生プログラム導入の試み | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Incorporating “The Akachan Sensei Program” in Child Health Nursing Practice | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小児看護学演習 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 赤ちゃん先生プロジェクト | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 赤ちゃん先生プログラム | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 体験学習 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
吉川, 未桜
× 吉川, 未桜× 青野, 広子× 田中, 美樹× 宮城, 由美子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は,普段子どもとの接触体験の少ない学生が,子どもの成長発達や生活状況を具体的にイメージでき,状況に応じた実践的な関わりを学べるように導入した赤ちゃん先生プロジェクト(NPO法人ママの働き方応援隊,神戸)を取り入れた演習プログラム(以下,赤ちゃん先生プログラム)の効果を検討することである。演習終了直後と前期終了時の2回,学生アンケートを実施した.結果、学生は子どもが人形と違い、泣くこと、動くこと、そしてぐずることに戸惑い、対応に難しさを感じていた。一方、ほとんどの学生が、発達段階の違いによる子どもへのケアの実際を学べたことに満足できていた.本プログラムの導入は、学生の子どもの発達段階に合ったケアの理解のため、効果的であった。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
福岡県立大学看護研究紀要 巻 12, p. 43-52, 発行日 2015-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学看護学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-8104 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12318716 |