WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "76d38811-05f1-43df-a8c0-81cae4add4e5"}, "_deposit": {"created_by": 16, "id": "262", "owners": [16], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "262"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp:00000262", "sets": ["67"]}, "author_link": ["15"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2008-03-18", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "2", "bibliographicPageEnd": "27", "bibliographicPageStart": "15", "bibliographicVolumeNumber": "16", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "福岡県立大学人間社会学部紀要"}, {"bibliographic_title": "Journal of the Faculty of Integrated Human Studies and Social Sciences, Fukuoka Prefectural University", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": " 保存力学系のカオス解をもつ微分方程式系としてよく知られているHénon-Heiles系のカオス軌道の統計的性質を数値解析により調べた。まず、位相空間内のカオス領域に初期点を取 り、変数yの2時間相関関数を長時間平均により数値的に求めた。その結果、2時間相関関数は 振動しながら0に漸近していく事がわかった。この数値的に求めた2時間相関関数の減衰形を評 価するために、変数yの2時間相関関数と、変数yのパワースペクトルのピーク構造を使った指数型減衰関数と三角関数の積和とのフィッティングを最小二乗法により行った。その結果、エネ ルギー積分がE=1/10, 1/8, 7/48, 1/6のいずれの値に対しても、決定係数は0.6を超えており、あて はまりは良かった。エネルギー積分Eが大きくなるほど、指数型関数と三角関数の積和とのあてはまりが良くなる傾向がみられた。しかし、初期の時間範囲では、あてはまりが良いが、長時間後の時間範囲では、ずれが大きくなる傾向がみられた。次に、カオス軌道の初期値鋭敏性や軌道不安定性の時間的揺らぎを特徴づけるために、局所軌道拡大率の揺らぎを調べた。その結果、局 所軌道拡大率の2時間相関関数には、時間tに関する逆べき型t-(β-1)の長時間相関があることがわ かった。これはカオス軌道が、カオスの海とKAMトーラスの島との境界領域へ長時間停滞することにより作り出されるものであると考えられる。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "福岡県立大学"}]}, "item_10002_relation_12": {"attribute_name": "論文ID(NAID)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "110008605618", "subitem_relation_type_select": "NAID"}}]}, "item_10002_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA11875546", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "13490230", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "石崎, 龍二"}, {"creatorName": "イシザキ, リュウジ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "ISHIZAKI, Ryuji", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "15", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "90265017", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=90265017"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-15"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "1602_ishizaki.pdf", "filesize": [{"value": "1.1 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 1100000.0, "url": {"label": "1602_ishizaki", "url": "https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/record/262/files/1602_ishizaki.pdf"}, "version_id": "cf2053ac-4cde-4803-98b2-cdb93c062dcf"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "保存力学系", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "カオス", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "2時間相関関数", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "パワースペクトル", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "リアプノフ指数", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "局所軌道拡大率", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "Hénon-Heiles系におけるカオス軌道の統計的性質", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "Hénon-Heiles系におけるカオス軌道の統計的性質"}, {"subitem_title": "Statistical Properties of Chaotic Orbits in the Hénon-Heiles System", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "16", "path": ["67"], "permalink_uri": "https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/262", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2018-02-15"}, "publish_date": "2018-02-15", "publish_status": "0", "recid": "262", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["Hénon-Heiles系におけるカオス軌道の統計的性質"], "weko_shared_id": -1}
Hénon-Heiles系におけるカオス軌道の統計的性質
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/262
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/262f1ab3d35-f65d-4bfa-8626-b5aabb707f5a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-02-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Hénon-Heiles系におけるカオス軌道の統計的性質 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Statistical Properties of Chaotic Orbits in the Hénon-Heiles System | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保存力学系 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | カオス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 2時間相関関数 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | パワースペクトル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | リアプノフ指数 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 局所軌道拡大率 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
石崎, 龍二
× 石崎, 龍二 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 保存力学系のカオス解をもつ微分方程式系としてよく知られているHénon-Heiles系のカオス軌道の統計的性質を数値解析により調べた。まず、位相空間内のカオス領域に初期点を取 り、変数yの2時間相関関数を長時間平均により数値的に求めた。その結果、2時間相関関数は 振動しながら0に漸近していく事がわかった。この数値的に求めた2時間相関関数の減衰形を評 価するために、変数yの2時間相関関数と、変数yのパワースペクトルのピーク構造を使った指数型減衰関数と三角関数の積和とのフィッティングを最小二乗法により行った。その結果、エネ ルギー積分がE=1/10, 1/8, 7/48, 1/6のいずれの値に対しても、決定係数は0.6を超えており、あて はまりは良かった。エネルギー積分Eが大きくなるほど、指数型関数と三角関数の積和とのあてはまりが良くなる傾向がみられた。しかし、初期の時間範囲では、あてはまりが良いが、長時間後の時間範囲では、ずれが大きくなる傾向がみられた。次に、カオス軌道の初期値鋭敏性や軌道不安定性の時間的揺らぎを特徴づけるために、局所軌道拡大率の揺らぎを調べた。その結果、局 所軌道拡大率の2時間相関関数には、時間tに関する逆べき型t-(β-1)の長時間相関があることがわ かった。これはカオス軌道が、カオスの海とKAMトーラスの島との境界領域へ長時間停滞することにより作り出されるものであると考えられる。 | |||||
書誌情報 |
福岡県立大学人間社会学部紀要 en : Journal of the Faculty of Integrated Human Studies and Social Sciences, Fukuoka Prefectural University 巻 16, 号 2, p. 15-27, 発行日 2008-03-18 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13490230 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11875546 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110008605618 |