WEKO3
インデックスリンク
アイテム
彦山川調査 第1次報告
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/23
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/2303bcb02a-2176-4629-a45c-799817d59b84
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 調査報告(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-04-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 彦山川調査 第1次報告 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Report on the Hikosan-River Survey (1) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 社会調査 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インタビュー調査 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 質問紙調査 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | かわまちづくり | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
田代, 英美
× 田代, 英美× 石出, 千里× 江川, 美紗× 上種, あゆみ× 工藤, 夏美× 杉元, 綾× 中村, 汐里× 早川, 怜香× 松尾, 綾華× 山内, 一成 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 彦山川調査は、2014年度社会調査実習のテーマの一つとして実施しているものである。田川市内彦山川流域の川を活かしたまちづくり計画策定に、流域住民、地元大学、田川市役所、遠賀川河川事務所がともに取り組むことになり、その基礎調査を担当している。これまでに、彦山川と人との関わりの実際を把握するためのインタビュー調査と、市民および流域中学校生徒を対象とする質問紙調査を実施した。 本稿ではインタビュー調査結果と市民対象質問紙調査結果の一部を報告する。インタビュー調査から、川への関心の違いは川に関する経験の量と内容によると思われること、川への関心が大きいほど今後の利活用についても積極的であること、全体として川に関する情報が少ないことなどが分かった。今回分析した市民調査結果からは、川に関する経験の重要さや川に関する情報不足が確認された。今後分析を進めて、第2次報告を行いたい。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
福岡県立大学人間社会学部紀要 巻 23, 号 2, p. 73-86, 発行日 2015-02-27 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学人間社会学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-0230 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11875546 |