WEKO3
インデックスリンク
アイテム
きょうだいに対する劣等感と養育態度の認知との関連
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/208
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/2085a197d37-e37e-493c-91f1-05a488c05e21
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-02-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | きょうだいに対する劣等感と養育態度の認知との関連 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The relationship between sibling feelings of inferiority and cognition of their parents' childrearing attitudes | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | きょうだい | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 劣等感 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 養育態度 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
大和, 美季子
× 大和, 美季子× 吉岡, 和子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、自分ときょうだいに対する親の養育態度の差異ときょうだいに対する劣等感の関連を、質問紙調査によって検討した。 研究1より、親から過干渉的に育てられたと認識していることによって劣等感が強くなる傾向にあると考えられた。研究2から、内面的な劣等感項目において、きょうだいよりも、親に愛情を注がれなかったと認知している者はきょうだいに対する劣等感が高いことがわかった。比較対象が兄、姉であると、いくつかの項目において劣等感が高くなる傾向があった。 〈友達づくりの下手さ〉については年齢差が0~2歳より3~4歳の方が、劣等感を感じやすいことが窺われた。研究3より、内面的な劣等感項目において、きょうだいよりも、自立的に育てられなかったと認知している者はきょうだいに対する劣等感が高くなると考えられた。兄と比べた場合に一部の項目で劣等感が高くなる傾向がみられたが、きょうだいとの年齢差については関連がみられなかった。 |
|||||
bibliographic_information |
福岡県立大学人間社会学部紀要 en : Journal of the Faculty of Integrated Human Studies and Social Sciences, Fukuoka Prefectural University 巻 20, 号 1, p. 61-69, 発行日 2011-07-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学人間社会学部 | |||||
item_10002_source_id_9 | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13490230 | |||||
item_10002_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11875546 | |||||
item_10002_relation_12 | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110008601809 |