WEKO3
インデックスリンク
アイテム
看護教育におけるデジタル・トランスフォーメーションの具体的な教育手法の検討
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000199
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/200019994c2c3c4-dfad-485f-8ba0-b10d18a585b1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 成果報告書(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 看護教育におけるデジタル・トランスフォーメーションの具体的な教育手法の検討 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護教育 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | デジタル・トランスフォーメーション | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | アフターコロナ時代においてもさらにDX化を推進するために、デジタル技術を活用した新たな教育手法を検討し、実践していく必要がある。本研究では、アフターコロナ時代におけるDXの具体的な教育手法について検討した。具体的には、オンラインビデオシステム(EVO)を導入した学生参加型の学習形態を構築した。EVOのアクセスログの解析、学習意欲向上のための動機付けモデルARCSモデル(Keller,2010)の構成要素についてアンケート調査を実施した。結果、次のようなことが明らかとなった。学生は事前学習としてEVOを視聴することで、演習項目のイメージ化が図られ、演習のスムーズな導入になる。演習において難しい、修得できなかったと考えた項目において、EVOを繰り返し視聴することで学習強化につながる。教員は、視聴ログを解析することで、学生達が難しいと考えている技術項目等が客観的に把握できる。課題を出すなどEVOを視聴する事前の仕掛けが必要である。 | |||||
言語 | ja | |||||
bibliographic_information |
ja : 福岡県立大学研究奨励交付金成果報告書 ページ数 6 |