WEKO3
インデックスリンク
アイテム
子育ての社会学:授業での成果報告(2022)社会学を用いた保育士の専門性の考察
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000039
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/20000399b45eba8-7c39-4121-8477-241721d04dee
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 教育実践報告(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-12-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 子育ての社会学:授業での成果報告(2022)社会学を用いた保育士の専門性の考察 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Sociology of Child-rearing Report on results in class in 2022: A study of the expertise of preschool teachers using sociological perspectives | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育の専門性 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 社会化 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 主我と客我 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 模倣 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 文化資本 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 言語コード | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
大西, 栄里
× 大西, 栄里× 佐野, 麻由子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、2022年度子ども教育専攻の「子育ての社会学」の学習成果をまとめたものである。 大西が執筆し、授業の担当教員である佐野が助言をした。 厚生労働省によれば、令和3年4月1日現在保育所を利用する児童は274万人である。外国籍家庭、ひとり親家庭、貧困家庭等、特別な配慮を必要とする家庭では、社会的困難を抱えている場合も多く、「保育の専門性」が必要不可欠である。しかしながら、「保育の専門性」について、保育関係者の中でも認識が異なり、曖昧さが残る。 そこで、本稿では「保育所保育指針 第2章ねらい及び内容」を社会学における社会化の議論、文化的再生産の議論から整理し、保育の専門性を提示することを目的とする。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 福岡県立大学人間社会学部紀要 巻 32, 号 1, p. 119-129, 発行日 2023-10-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学人間社会学部 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-0230 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11875546 |