WEKO3
インデックスリンク
アイテム
介護系NPOにおける社会福祉士とソーシャルワークの必要性と課題 -2003、2009年度「介護系NPO全国実態調査」の比較検討を通じて-
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/188
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/188f19daf1f-af3b-4e1a-a521-22c6ee2d7380
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-01-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 介護系NPOにおける社会福祉士とソーシャルワークの必要性と課題 -2003、2009年度「介護系NPO全国実態調査」の比較検討を通じて- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Necessity and the Problem of the Social Worker and the Social Work in the Care Service NPO | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 介護系NPO | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 制度外サービス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 社会福祉士 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ソーシャルワーク | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 6年間の変化 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
本郷, 秀和
× 本郷, 秀和 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論文では、制度外サービス(NPO法上の社会貢献活動として取り組む福祉領域の独自 サービス)を実施する介護系NPO(介護保険事業を実施する特定非営利活動法人)の6年間の変化に着目し、社会福祉士とソーシャルワークの必要性に関する変化と課題を検討した。検討方法は、筆者を中心に取り組んだ過去2回(1回目:2003年度、2回目:2009年度)にわたる介護 系NPOに対する全国調査結果の比較検討である。 結果、制度外サービスを実施する介護系NPOにおいて、①相談援助者としての社会福祉士配置の必要性は「社会福祉士以外でも相談に対応できる」などという理由で減少してきている反面、実際の配置割合は増加したこと、②ソーシャルワークの必要性は、直接・間接・関連援助技術の殆ど全ての項目で減少したこと、③相談援助の対象者には、未だに幅広さがみられていること(「地域住民誰でも」が多い)、などが明らかになった。 |
|||||
bibliographic_information |
福岡県立大学人間社会学部紀要 巻 21, 号 1, p. 1-22, 発行日 2012-07-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学人間社会学部 | |||||
item_10002_source_id_9 | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13490230 | |||||
item_10002_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11875546 | |||||
item_10002_relation_12 | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110009454600 |