WEKO3
インデックスリンク
アイテム
看護基礎教育における漢方医療教育の実態
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/134
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/13407b342a3-ad3b-420e-bbb8-1eb9138684d3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 資料(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-08-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 看護基礎教育における漢方医療教育の実態 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The actual situation of the Chinese medicine medical care education in the nursing basic education | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 漢方医療 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 漢方医療に関する講義や演習 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護基礎教育 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護基礎教育機関 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
中野, 榮子
× 中野, 榮子× 安酸, 史子× 山住, 康恵× 東, あゆみ× 八尋, 陽子× 佐藤, 香代 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 看護基礎教育において、漢方医療に関する講義や演習を取り入れているかを調査した。一次調査として、全国の看護師養成機関932校に調査した結果、回収は469校(回収率50.3%)であった。469校のうち、導入している教育機関は17校(3.6%)であった。17校のうち、大学と短期大学が11校(64.7%)を占めていた。「取り入れたほうがよい」とする意見は、469校中145校(30.9%)あり、関心があることが示されていた。漢方医療に関する講義や演習を導入していると回答し、連絡先を明記した17校に、二次調査を実施した結果、13校(76.5%)から回答を得た。二次調査で回答した教育機関における導入方法は、1つの科目として、既存科目の中に、特別講義としてなどであった。導入は平成9年からされており、平成20年度以降に僅かに増えていた。導入の必要性は、「漢方医療は看護の考え方と共通する」、「看護師にも知識が必要」などがあげられていた。看護師養成所指定規則に、漢方医療に関する講義や演習の指定はない。これを導入している教育機関は極少数であり、日本においては、看護基礎教育における漢方医療に関する講義や演習の導入は、ほとんどなされていないことがわかった。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
福岡県立大学看護学研究紀要 巻 10, 号 2, p. 65-71, 発行日 2013-03-22 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学看護学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-8104 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12318716 |