WEKO3
インデックスリンク
アイテム
終末期がん療養者の配偶者による在宅看取り実現のためのセルフマネジメントに対する支援方法の検討 多職種フォーカス・グループインタビューの結果より
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/122
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/1229c9b438c-05a3-4021-996b-499d65b2cdc9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 実践報告(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-06-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 終末期がん療養者の配偶者による在宅看取り実現のためのセルフマネジメントに対する支援方法の検討 多職種フォーカス・グループインタビューの結果より | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An Examination of Support Methods for the Self-management of Spouses Who Provide Home-based End-oflife Care to Terminal Cancer Patients —From the Results of a Multi-disciplinary Focus Group Interview— | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 終末期がん療養者 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 配偶者 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 在宅看取り | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja-Kana | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | セルフマネジメント | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 多職種 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 支援方法 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
尾形, 由起子
× 尾形, 由起子× 櫟, 直美× 小野, 順子× 吉田, 恭子× 杉本, みぎわ× 阿部, 久美子× 岡田, 麻里 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 家族介護者が在宅見取り実現に向けてのセルフマネジメント力を発揮するための支援方法について検討した。研究協力者は、2地域で6名ずつの保健・福祉・医療関連の多職種(在宅医、訪問看護師、病棟看護師、介護支援専門員、ソーシャルワーカー、保健師)とした。方法は、半構造化面接(FGI)を行い、質的に分析した。結果は、FGIで抽出されたカテゴリで、[在宅看取りを選択肢としてもちたいかどうか夫婦間で確認すること(を支援する)][在宅看取りを選択肢として考え退院のタイミングをつかむ(ことができるようにする)][かかりつけ医に在宅医となってもらう(ようにする)][在宅看取りを選択する際に訪問看護の存在が重要であることを知っておく(ようにする)][在宅看取りを行う上で必要な情報をもつ(ことができるようにする)][自分(家族介護者)の介護サポートとなる社会資源が活用できる(ようにする)][家族しかできないことがあること(に気付けるようにする)]の7つのカテゴリから構成された。在宅見取りを実現するためには、終末期までの在宅療養プロセスに応じて多職種から支援を受ける必要があると考えられた。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
福岡県立大学看護学研究紀要 巻 14, p. 41-47, 発行日 2017-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学看護学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-8104 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12318716 |