WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "795d3717-1bc5-4d44-ac4f-c88abd31ed84"}, "_deposit": {"created_by": 16, "id": "115", "owners": [16], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "115"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp:00000115", "sets": ["26"]}, "author_link": ["370"], "item_2_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2017-02-28", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "2", "bibliographicPageEnd": "80", "bibliographicPageStart": "69", "bibliographicVolumeNumber": "25", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "福岡県立大学人間社会学部紀要"}]}]}, "item_2_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "福岡県立大学人間社会学部平成28年度大学新入生を対象に、前期開講必修科目「情報処理の基礎と演習」の受講前後で、学生生活における情報機器利用実態および情報機器操作スキルの習得状況についてアンケート調査を行った。情報機器利用実態調査では、入学時と半期の授業を終えた後ではパソコン・スマートフォンの利用時間がともに増加しており、用途としても特にパソコンでは「文書作成」や「発表資料作成」が大幅に増加し、学習目的でパソコンを利用する習慣が身についていることが確認された。情報機器操作スキル調査では、入学時に操作スキルが「充分ある」または「ある程度ある」との回答が約5割に過ぎなかったのに対し、「情報処理の基礎と演習」の受講後では約9割の学生が、操作スキルが「充分ある」または「ある程度ある」と回答し、充分な情報リテラシー教育効果が見て取れた。その他、各個別項目について学生の習得度を調査し、こちらでも情報リテラシー教育効果が確認できた。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_2_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "福岡県立大学人間社会学部"}]}, "item_2_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA11875546", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_2_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "13490230", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "柴田, 雅博"}, {"creatorName": "シバタ, マサヒロ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "SHIBATA, Masahiro", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "370", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "00452813", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=00452813"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2017-05-25"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "2502_shibata.pdf", "filesize": [{"value": "391.5 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 391500.0, "url": {"label": "福岡県立大学人間社会学部における初年次情報リテラシー教育の効果(2016 年度)", "url": "https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/record/115/files/2502_shibata.pdf"}, "version_id": "ac445207-3d55-4f78-af9f-db6fb12b1a79"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "情報教育", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "コンピュータリテラシー", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "高大連携", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "福岡県立大学人間社会学部における初年次情報リテラシー教育の効果(2016 年度)", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "福岡県立大学人間社会学部における初年次情報リテラシー教育の効果(2016 年度)"}, {"subitem_title": "Research on Evaluation of the Computer Literacy Education for Freshmen in the Faculty of Integrated Human Studies and Social Science at Fukuoka Prefectural University(2016)", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "2", "owner": "16", "path": ["26"], "permalink_uri": "https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/115", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2017-05-25"}, "publish_date": "2017-05-25", "publish_status": "0", "recid": "115", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["福岡県立大学人間社会学部における初年次情報リテラシー教育の効果(2016 年度)"], "weko_shared_id": -1}
福岡県立大学人間社会学部における初年次情報リテラシー教育の効果(2016 年度)
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/115
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/115edd63676-b5d5-4720-9b65-fab2abad95d2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 調査報告(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 福岡県立大学人間社会学部における初年次情報リテラシー教育の効果(2016 年度) | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Research on Evaluation of the Computer Literacy Education for Freshmen in the Faculty of Integrated Human Studies and Social Science at Fukuoka Prefectural University(2016) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 情報教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コンピュータリテラシー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高大連携 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
柴田, 雅博
× 柴田, 雅博 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 福岡県立大学人間社会学部平成28年度大学新入生を対象に、前期開講必修科目「情報処理の基礎と演習」の受講前後で、学生生活における情報機器利用実態および情報機器操作スキルの習得状況についてアンケート調査を行った。情報機器利用実態調査では、入学時と半期の授業を終えた後ではパソコン・スマートフォンの利用時間がともに増加しており、用途としても特にパソコンでは「文書作成」や「発表資料作成」が大幅に増加し、学習目的でパソコンを利用する習慣が身についていることが確認された。情報機器操作スキル調査では、入学時に操作スキルが「充分ある」または「ある程度ある」との回答が約5割に過ぎなかったのに対し、「情報処理の基礎と演習」の受講後では約9割の学生が、操作スキルが「充分ある」または「ある程度ある」と回答し、充分な情報リテラシー教育効果が見て取れた。その他、各個別項目について学生の習得度を調査し、こちらでも情報リテラシー教育効果が確認できた。 | |||||
書誌情報 |
福岡県立大学人間社会学部紀要 巻 25, 号 2, p. 69-80, 発行日 2017-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学人間社会学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13490230 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11875546 |