ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡県立大学心理教育相談室
  3. 福岡県立大学心理臨床研究
  4. 7巻

在日コリアン青年の名のり行動形成に伴う心理的プロセス

https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/79
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/79
6f774b71-7fb1-48ec-aaf8-cb9368d4472d
名前 / ファイル ライセンス アクション
201573_kon_etc.pdf 在日コリアン青年の名のり行動形成に伴う心理的プロセス (889.6 kB)
license.icon
Item type 研究論文(1)
公開日 2016-07-15
タイトル
タイトル 在日コリアン青年の名のり行動形成に伴う心理的プロセス
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 在日コリアン
キーワード
主題Scheme Other
主題 名のり行動
キーワード
主題Scheme Other
主題 心理的プロセス
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 権, 静香

× 権, 静香

WEKO 304

en kon, jeonghyang

ja 権, 静香
ISNI

ja-Kana コン, チョンヒャン

Search repository
小嶋, 秀幹

× 小嶋, 秀幹

WEKO 315

en KOJIMA, Hideki

ja 小嶋, 秀幹
ISNI

ja-Kana コジマ, ヒデキ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 在日コリアン青年11人に、本名と通名の使い方についてインタビュー調査を行い、在日コリアン青年の名のり行動を形成するプロセスと、名のり行動と心理的葛藤との関連を明らかにした。名のり行動の形成には、<経験>、<イメージ>、<環境・制度の影響>、<重要他者の意識>、<意識>、<名のりに伴う感情>が関連していた。また、名のり行動において葛藤を示す人と、葛藤を示さずに現在の名のり行動を形成している人がいることが明らかとなった。本名を名のることでポジティブな経験をし、それによって本名に対するポジティブな感情を持ちながらも、本名を名乗ることによるネガティブな経験やネガティブな感情が同時に存在する場合、また、重要他者の意識が通名使用を促すものであり、かつ自分自身の経験や感情が本名に対してポジティブなものである場合、葛藤が生じるというプロセスが見出された。
bibliographic_information 福岡県立大学心理臨床研究 : 福岡県立大学心理教育相談室紀要

巻 7, p. 31-42, 発行日 2015-03-31
出版者
出版者 福岡県立大学心理教育相談室
item_17_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18838375
item_17_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12517279
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:11:45.604238
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3