ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡県立大学心理教育相談室
  3. 福岡県立大学心理臨床研究
  4. 8巻

若手のスクールカウンセラーがその職務体験から得た意識についての質的調査

https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/73
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/73
f2f39c79-a660-444e-a7cc-4184c262c520
名前 / ファイル ライセンス アクション
201682_tanaka_etc.pdf 若手のスクールカウンセラーがその職務体験から得た意識についての質的調査 (1.9 MB)
license.icon
Item type 研究論文(1)
公開日 2016-07-13
タイトル
タイトル 若手のスクールカウンセラーがその職務体験から得た意識についての質的調査
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 スクールカウンセラー
キーワード
主題Scheme Other
主題 職務体験
キーワード
主題Scheme Other
主題 意識
キーワード
主題Scheme Other
主題 KJ法
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 田中, 玲衣

× 田中, 玲衣

WEKO 314

en TANAKA, Akie

ja 田中, 玲衣
ISNI

ja-Kana タナカ, アキエ

Search repository
小嶋, 秀幹

× 小嶋, 秀幹

WEKO 315

en KOJIMA, Hideki

ja 小嶋, 秀幹
ISNI

ja-Kana コジマ, ヒデキ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、若手のSCがその職務の体験から得ている意識、やりがいに注目し,その多様性と関係性を調査した。対象者は、20代でSC経験5か月~4年の若手SC7名であった。個別に半構造化面接を実施し、その逐語録をKJ法で分析した。逐語録からは362個のラベルが抽出され、59個の小カテゴリー、17個の中カテゴリー、4個の大カテゴリーが設定された。若手SCは、職務の遂行に際して、学校側の位置づけ、勤務形態を受け入れ、学校に1人しかいないSCの立場を意識していた。臨床経験の乏しさから、SCとしての職務に力不足を感じ、自信のなさを抱えながらも、先生との連携を意識しながら職務を遂行していた。先生との連携を経験から学び、SCの経験を積み重ねていく中で、臨床の視野が広がり、臨床技能の向上や、やりがいを意識していた。前任者やSV、先生の支援、生徒や保護者との交流、自らも仕事と仕事外の切り替えを意識することが職務遂行を支えていた。
bibliographic_information 福岡県立大学心理臨床研究 : 福岡県立大学心理教育相談室紀要

巻 8, p. 11-24, 発行日 2016-03-31
出版者
出版者 福岡県立大学心理教育相談室
item_17_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18838375
item_17_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12517279
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:12:03.807564
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3