WEKO3
インデックスリンク
アイテム
2017年度教育実践報告 :「精神保健福祉援助実習指導」・「精神保健福祉援助実習」―実習連絡協議会における意見を踏まえた取り組みを中心に―
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/436
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/436c66fe29e-ac36-4a21-a109-4273bb76e89c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 教育実践報告(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-12-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 2017年度教育実践報告 :「精神保健福祉援助実習指導」・「精神保健福祉援助実習」―実習連絡協議会における意見を踏まえた取り組みを中心に― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Education Practice Report of 2017 : Guidance for Field Work in Mental Health Social Work | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神保健福祉援助実習指導 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神保健福祉援助実習連絡協議会 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 事前学習 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
畑, 香理
× 畑, 香理× 住友, 雄資× 奥村, 賢一× 平川, 明美× 浦田, 愛 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、2017年度に行った「精神保健福祉援助実習指導」及び「精神保健福祉援助実習」の教育実践報告である。今年度は、実習前と実習後にそれぞれ開催した精神保健福祉援助実習連絡協議会(以下、実習連絡協議会)について重点的に報告する。 まず、前年度までの教育実践を踏まえて取り組んだ内容は、①プレゼンテーション資料作成及び発表指導の充実、②事前学習について、③帰校指導及び巡回指導、④「精神保健福祉援助実習の手引き」改訂、⑤実習施設の新規開拓であり、これらに加えて2017年度に新規で取り組んだ内容は、新たな手法を取り入れた授業内容がある。 次に、実習連絡協議会において実習指導者から出された意見や要望等をもとに取り組んだ内容は、具体的に①実習指導者との帰校指導内容の共有、②実習日誌のワープロ作成、③実習施設間における学生の学びの情報共有である。 以上の取り組み内容から2018年度に向けて4つの課題を示した。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
福岡県立大学人間社会学部紀要 巻 27, 号 1, p. 127-135, 発行日 2018-09-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学人間社会学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-0230 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11875546 |