ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡県立大学心理教育相談室
  3. 福岡県立大学心理臨床研究
  4. 10巻

保健福祉系大学生のインターネット依存傾向と精神的健康の関連

https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/421
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/421
92c5caa5-c00f-4816-ae60-9da526cfb37b
名前 / ファイル ライセンス アクション
2018102.inoue_etc.pdf 2018102.inoue_etc (1.8 MB)
license.icon
Item type 資料(1)
公開日 2018-06-29
タイトル
タイトル 保健福祉系大学生のインターネット依存傾向と精神的健康の関連
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 インターネット依存
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 精神的健康度
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 大学生
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 井上, 拓哉

× 井上, 拓哉

WEKO 874

en INOUE, Takuya

ja 井上, 拓哉

ja-Kana イノウエ, タクヤ

Search repository
小嶋, 秀幹

× 小嶋, 秀幹

WEKO 315

en KOJIMA, Hideki

ja 小嶋, 秀幹
ISNI

ja-Kana コジマ, ヒデキ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 保健福祉系大学生・大学院生の計306 名を対象にインターネット依存傾向(以下、ID 傾向)と精神的健康の関連を調査した。対象者のID傾向尺度合計得点とGHQ-28合計得点については、弱い正の相関を認めた(r=.24、p<0.01)。さらに、対象者をID傾向尺度合計得点からIA 傾向高群(49 名)、中群(204名)、低群(53名)の3群に分けて比較した。GHQ-28合計得点の平均点は、3群間に有意差を認め(p<0.01)、ID傾向中群(6.96点)、高群(8.64点)は不健康状態の領域であった。GHQ-28項目別では、「身体的症状」、「うつ傾向」、「社会的活動障害」においてはID傾向低群と中群・高群間で有意差を認めた(p<0.01)。「不眠と不安」においてはID傾向低群と高群間で有意差を認めた(p<0.05)。今回の結果は、大学生・大学院生に対してインターネット依存傾向と心身の健康状態の関連を教育し、インターネット依存傾向の進行予防に向けた支援を提供することの必要性を示唆する。
言語 ja
書誌情報 福岡県立大学心理臨床研究 : 福岡県立大学心理教育相談室紀要

巻 10, p. 15-18, 発行日 2018-03-31
出版者
出版者 福岡県立大学心理教育相談室
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1883-8375
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12517279
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:11:37.403989
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3