WEKO3
インデックスリンク
アイテム
精神科病院の精神保健福祉士が行う退院支援に関する研究動向と課題 ―長期入院の精神障害者に対する取り組みに着目して―
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/402
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/402f91b9d7d-d182-4805-8e62-49251ddd606a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 精神科病院の精神保健福祉士が行う退院支援に関する研究動向と課題 ―長期入院の精神障害者に対する取り組みに着目して― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Review of the literature of social work practices for support long-term socially-hospitalized inpatients | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 退院支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神科病院 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 長期入院 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神障害者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神保健福祉士 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
山﨑, めぐみ
× 山﨑, めぐみ× 住友, 雄資 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本総説論文は、長期入院の精神障害者に対する退院支援に関する文献レビューを通して、精神科病院の精神保健福祉士が行う退院支援に関する研究課題を提示することである。文献レビューの結果、精神科病院の精神保健福祉士が行う退院支援研究は少なく、しかも精神障害者との関係づくりや退院の意欲喚起に限定されていることが明らかになった。このことから長期入院者の退院を阻む各要因を精神保健福祉士がどのように把握し、その総合的な把握から要因を取り除いていく研究、退院支援の内容やプロセス等を丹念に質的に探究しそれを記述していくという質的研究、長期入院患者と家族の関係を再構築するための具体的な方法を明らかにする家族に関する研究、具体的な社会資源の活用・開発を推進していく研究、精神保健福祉士が地域住民等にどのような実践を積み重ねていけばよいのかという研究、という5点の研究課題を提示した。 | |||||
bibliographic_information |
福岡県立大学人間社会学部紀要 巻 26, 号 2, p. 55-69, 発行日 2018-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学人間社会学部 | |||||
item_10002_source_id_9 | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-0230 | |||||
item_10002_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11875546 |