ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡県立大学人間社会学部紀要 ( Online:ISSN 2759-6370 / Print:ISSN 1349-0230)
  3. 第15巻 第2号

ビジランス課題中における持続性瞬目と一過性瞬目

https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/297
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/297
7e4db044-05c5-43b2-97a2-e043e3c3e329
名前 / ファイル ライセンス アクション
1502_fukuda.pdf 1502_fukuda (4.4 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-02-15
タイトル
タイトル ビジランス課題中における持続性瞬目と一過性瞬目
言語 ja
タイトル
タイトル Tonic and phasic blink activities during vigilance tasks
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 福田, 恭介

× 福田, 恭介

WEKO 56
e-Rad 30173347

en FUKUDA, Kyosuke

ja 福田, 恭介
ISNI

ja-Kana フクダ, キョウスケ

Search repository
早見, 武人

× 早見, 武人

WEKO 59

en HAYAMI, Takehito

ja 早見, 武人

ja-Kana ハヤミ, タケヒト

Search repository
志堂寺, 和則

× 志堂寺, 和則

WEKO 58

en SHIDOJI, Kazunori

ja 志堂寺, 和則

ja-Kana シドウジ, カズノリ

Search repository
松尾, 太加志

× 松尾, 太加志

WEKO 57

en MATSUO, Takashi

ja 松尾, 太加志

ja-Kana マツオ, タカシ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 持続性(tonic)瞬目とは、長時間のサンプリングタイムにおける瞬目発生の変動を意味し、視覚課題に従事しているときは時間経過とともに瞬目数は増加する。それに対して一過性(phasic)瞬目とは、短時間のサンプリングタイムにおける瞬目発生の変化を意味し、ある 事象に伴って瞬目が抑制されたり発生したりするというものである。本研究では、tonic瞬目と phasic瞬目について、これまでの研究を概観し、課題の時間経過効果と情報処理に関連づけた。 このような視点からtonic瞬目とphasic瞬目を取り扱っていけば、車の運転状況のように、退屈なビジランス課題でありながら複雑な情報処理を必要とする課題において有用な生理指標になることが示唆された。
 Tonic eyeblink activities could be implemented as changes in the occurrences of blinks over long sampling times, in which eyeblinks increased with time on tasks. On the other hand, phasic eyeblink activities could be implemented as changes in blinks over short sampling times, in which eyeblinks were inhibited just before and during information processing, and were facilitated just after information processing. The purpose of this review was to describe some of the relationships between tonic and phasic eyeblink activities to the time on task effect and to information processing. It was suggested that both tonic and phasic eyeblink activities might be useful indices in boring vigilance tasks such as automobile driving situations that require complex information processing.
言語 ja
書誌情報 福岡県立大学人間社会学部紀要
en : Journal of the Faculty of Integrated Human Studies and Social Sciences, Fukuoka Prefectural University

巻 15, 号 2, p. 27-35, 発行日 2007-03-14
出版者
出版者 福岡県立大学人間社会学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13490230
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11875546
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 110008604512
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:22:33.557565
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3