WEKO3
インデックスリンク
アイテム
乳がん患者が情報を取り入れつつ生活を再構築する過程を促進する構造 -契機とソーシャルサポートとの関係-
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/288
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/288325541ad-5797-48d5-8072-cd647e61ef14
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 原著(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-02-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 乳がん患者が情報を取り入れつつ生活を再構築する過程を促進する構造 -契機とソーシャルサポートとの関係- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Structure for Facilitating the Process for Patients with Breast Cancer to Rebuild Their Daily Lives Whilst Gaining Necessary Information: The Relation Between Momentum and Social Support | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 乳がん患者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 情報の取り入れ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生活 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 再構築 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 促進構造 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
中條, 雅美
× 中條, 雅美 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 目的:術前から術後3~4ヶ月の乳がん患者を対象として,患者が生活を再構築する過程を促進する構造を明らかにすることを目的とした. 分析方法:乳がん患者4名に対する継続的非構造的面接から収集したデータを,質的帰納的分析を行った. 結果及び考察:乳がん患者における5段階の生活構築を促進する構造として,1.契機を意識する,2.契機を他者と共有する,の2つの体験が連続する構造が3つあることを捉えた.乳がん患者の生活再構築を促進するためには,生活の質が一旦落ち込むことを恐れず,その時々に抱えている課題に直面し,その時々の課題を共有できる他者の支援を得ることが必要であることが示唆された.乳がん患者の生活の再構築を促進する看護援助とは,患者の状態に合わせて必要な時期に必要なソーシャルサポートが得られるよう直接的・間接的に看護介入する必要があると考えられた. |
|||||
bibliographic_information |
福岡県立大学看護学研究紀要 巻 4, 号 2, p. 45-53, 発行日 2007-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学看護学部 | |||||
item_10_source_id_9 | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-8104 | |||||
item_10_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12318716 |