WEKO3
インデックスリンク
アイテム
保育実習時の「保育環境の構造化」・「保育現場における予期せぬ現実」と「ストレス」との関連
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000210
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000210f52e93ef-ff49-4e18-a52e-8657aec7065d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 研究ノート(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 保育実習時の「保育環境の構造化」・「保育現場における予期せぬ現実」と「ストレス」との関連 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The relationship between “structuring the childcare environment” and “the stress”, “unexpected realities in the childcare field” and “the stress” during students’ childcare training | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育実習中のストレス | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育環境の構造化 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育中の予期せぬ現実 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
上田, 真由美
× 上田, 真由美× 櫻井, 晋伍× 福田, 恭介 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 近年、保育士不足が社会問題となっており、さらに保育士希望の学生が減少してきている。保育者養成校の学生が保育士になることをためらうことについて、保育実習中に、保育所の環境構成や予期せぬ現実場面に遭遇して、学生が何らかのストレスを感じていると予想される。しかしながら、そのような関連を調べた研究は見当たらない。そこで、本研究は保育者養成校に在籍する保育学生が、保育所での実習中に気づいた保育環境および実習中の予期せぬ現実とストレス反応との間にどのような関連があるかを検討した。その結果、実習中において予期せぬ現実に遭遇したときにはストレス得点が高く、構造化された保育環境の中で実習できたと感じたときにストレス得点が低くなることが示された。このことから、実習中に子どもたちの活動に見通しを持って対応でき、子どもたちが戸惑うことなく保育環境が設定されるような事前実習指導を行えば、保育学生の実習におけるストレスを低下させる可能性がある。 | |||||
言語 | ja | |||||
bibliographic_information |
ja : 福岡県立大学人間社会学部紀要 巻 33, 号 2, p. 67-74 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学人間社会学部 | |||||
言語 | ja | |||||
item_11_source_id_9 | ||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||
収録物識別子 | 2759-6370 | |||||
item_11_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11875546 |