WEKO3
インデックスリンク
アイテム
地域包括ケアシステム構築に向けたGISを活用した地域診断 -精神障害者の在宅療養実現を目指して-
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000193
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000193c9e01056-4632-4946-8345-977212d001ba
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 成果報告書(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 地域包括ケアシステム構築に向けたGISを活用した地域診断 -精神障害者の在宅療養実現を目指して- | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神障がい者 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域診断 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地理情報システム(GIS) | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
著者 |
小嶋, 秀幹
× 小嶋, 秀幹× 石崎, 龍二× 村山, 浩一郎× 美谷, 薫× 柴田, 雅博× 畑, 香理× 尾形, 由起子× 山下, 清香× 小野, 順子× 中本, 亮 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は、福岡県の精神障害者の地域包括ケアシステム構築に資する地域診断を、GISを活用して行い、自治体や行政機関の根拠に基づく意思決定支援を行う事を目的に令和4年度から5年度の2年間で実施した。1年目は、県内の精神保健福祉行政を担う専門職との意見交換を行い、精神保健福祉に関連する統計データや社会資源等の情報の経年変化や地域差の可視化による包括ケアシステム構築に向けた課題や解決策の検討に有用であるとの見解を得て本研究を開始した。 精神保健福祉関連情報(医療機関、入院患者数・率、再入院率、就労系障害福祉サービス、公共交通機関の駅・停留所)の既存データを入手し都道府県別、県内の市町村別、2次医圏域別の状況を地図上に可視化し課題を検討した。 その結果、精神障がい者の医療の状況として、福岡県は入院施設が非常に多いこと、さらに、県内市町村別の入院患者数、1年以上精神科病院に入院している患者数にも地域差があることがマッピングによって可視化された。さらに、県内の都市部と地方部を比較すると、就労系福祉事業所へのアクセスの良し悪しに違いがあり公共交通機関の停留所と施設の位置関係を、アクセシビリティを加味し可視化する事によって、数値だけでは見えない課題が見えた。 2年目は、精神障がい者の療養の場の地域移行や地域療養の継続と社会資源との関連を確認するために、更なる情報収集と分析を行い、結果を地図上に可視化した。 療養の場の地域移行や地域療養の継続の指標として長期入院患者数、再入院率、地域生活継続日数を用いて、社会資源との関連を確認した。その結果、これらの指標と正の相関が認められる社会資源と負の相関が認められる社会資源が確認された。さらに、これらの医療や福祉に関する社会資源と患者数(人口10万対)を重層的に重ね合わせてマッピングすることにより、入院患者数が多い地域に社会資源が多く分布しているわけではなく、人口集中地域に集中していることが可視化された。また、地域療養への移行や定着を支援する福祉系サービスの分布を地図上に可視化することで、サービスによって提供する事業所数が異なる事や、その分布に地域差があることが確認された。 今後、更にこれらの結果を精神保健福祉行政に関わる専門職と共有し、意見交換を行うことで、更なる分析の必要性や、優先的に課題解決が必要な地域の検討、解決可能な課題の検討につながることが期待される。GISを用いた分析は、医療や保健福祉の地域差を可視化し、精神障害者の地域包括ケアシステム構築の一助となると期待される。 |
|||||
言語 | ja | |||||
bibliographic_information |
ja : 福岡県立大学研究奨励交付金成果報告書 ページ数 10 |