WEKO3
インデックスリンク
アイテム
心理的非柔軟性に動機づけられたストレスコーピングは主観的幸福感を高めるのか?
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/508
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/508ee2fd170-c30b-4f88-a177-784a1b32edb1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 原著(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 心理的非柔軟性に動機づけられたストレスコーピングは主観的幸福感を高めるのか? | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Does Stress Coping Motivated by Psychological Inflexibility Enhance Subjective Happiness? | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 心理的非柔軟性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ストレスコーピング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 主観的幸福感 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Acceptance and Commitment Therapy | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 機能的文脈主義 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
前原, 未佳
× 前原, 未佳× 下満, 由貴× 小山, 憲一郎 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は、心理的非柔軟性がストレスコーピング選択と主観的幸福感に及ぼす影響を検討したものである。また、ストレスコーピングの選択に影響するポジティブな心理特性として自己効力感も検討している。 219名の大学生のデータに共分散構造分析を実施した。心理的非柔軟性は、主観的幸福感を低下させる直接効果を持つ一方、すべてのストレスコーピングスタイルに正の影響をもたらした。それらのストレスコーピングの内、問題解決・サポート希求、肯定的解釈・気そらしを介した場合、間接効果としては主観的幸福感を高めることが示唆された。しかし、総合効果としては、主観的幸福感を低下させることも示された。一方、これらの2種のコーピングスタイルは自己効力感に基づいて行われた際には、より主観的幸福感を高めるという結果が示されている。ただし、心理的非柔軟性は自己効力感を低下させることも示されたため、ストレスマネジメントの効果を上げるためには、コーピングに関する心理教育に先んじて、心理的非柔軟性の改善が重要だろう。 |
|||||
bibliographic_information |
福岡県立大学人間社会学部紀要 巻 29, 号 1, p. 1-18, 発行日 2020-10-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡県立大学人間社会学部 | |||||
item_10_source_id_9 | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-0230 | |||||
item_10_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11875546 |