ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡県立大学人間社会学部紀要 ( Online:ISSN 2759-6370 / Print:ISSN 1349-0230)
  3. 第13巻 第2号

田川地域における高校生の子育てについての意識調査

https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/369
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/369
b0439c5a-5986-4cff-a928-535130ddb6a0
名前 / ファイル ライセンス アクション
1302_hosoi.pdf 1302_hosoi (1.5 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-02-25
タイトル
タイトル 田川地域における高校生の子育てについての意識調査
言語 ja
タイトル
タイトル A Survey of What High School Students in the Tagawa Area think about the Upbringing of Children
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 高校生
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 意識調査
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 子育て体験
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 性別役割分業観
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 田川市郡
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 細井, 勇

× 細井, 勇

WEKO 157
e-Rad 70190204

en HOSOI, Isamu

ja 細井, 勇

ja-Kana ホソイ, イサム

Search repository
古橋, 啓介

× 古橋, 啓介

WEKO 356

en FURUHASHI, Keisuke

ja 古橋, 啓介
ISNI

ja-Kana フルハシ, ケイスケ

Search repository
秦, 和彦

× 秦, 和彦

WEKO 634

en HATA, Kazuhiko

ja 秦, 和彦

ja-Kana ハタ, カズヒコ

Search repository
林, ムツミ

× 林, ムツミ

WEKO 685

en HAYASHI, Mutsumi

ja 林, ムツミ

ja-Kana ハヤシ, ムツミ

Search repository
本多, 潤子

× 本多, 潤子

WEKO 777

en HONDA, Junko

ja 本多, 潤子

ja-Kana ホンダ, ジュンコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、少子化傾向の中で子育て体験が世代的にどの程度継承されているか、子 育て体験の有無は赤ちゃんへのイメージや子育ての充実感・負担感に影響を与えるか、学校における子育てに関する教育の実態、高校生の理想の家族像や性別役割分業意識の実態等を明らかにし、子育て支援の在り方に示唆を得ることである。このため、田川地域における高校生を対象に子育てについての意識調査を実施した。
 その結果、以下のことが確認された。少子化対策として性別役割分業観の改善が強調されてはいるものの、性別役割分業観が世代的に継承されていること。ほとんどの高校生が子どもを育てたいと思っているものの、「育てたいと思わない」 「わからない」との回答の背景に、性別役割分 業観が影響していることがうかがえること。少子化傾向が、子育て体験の世代的継承を困難にしていること、また、子育て体験の有無が、赤ちゃんへのイメージや子育ての充実感・負担感に影 響を与えていること。さらに、学校での子育て教育が体験学習として導入されてきてはいるものの、男性について子育て体験機会の保証につながっていないこと。
 以上の結果から、子育て不安への対応として、子どもが生まれてからの親となった大人への対応策だけでなく、親となる以前の段階での子どもの成長・発達に即した子育て体験の保証こそが、有効な対応策となること、より具体的には、学校における子育て教育として、性別役割分業意識の改善を図る方向性で子育て体験学習を展開していくことの必要性が示唆された。
言語 ja
書誌情報 福岡県立大学人間社会学部紀要
en : Journal of the Faculty of Integrated Human Studies and Social Sciences, Fukuoka Prefectural University

巻 13, 号 2, p. 51-74, 発行日 2005-03-17
出版者
出版者 福岡県立大学人間社会学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13490230
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11875546
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 110008619875
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:20:56.771877
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3