ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡県立大学心理教育相談室
  3. 福岡県立大学心理臨床研究
  4. 6巻

肥前方式ペアレント・トレーニング短縮版開発に関する研究

https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/103
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/103
3ee6b059-b04d-4906-add4-bbbf8ca5c35c
名前 / ファイル ライセンス アクション
2014611_nakayama.pdf 肥前方式ペアレント・トレーニング短縮版開発に関する研究 (8.5 MB)
license.icon
Item type 研究論文(1)
公開日 2017-04-20
タイトル
タイトル 肥前方式ペアレント・トレーニング短縮版開発に関する研究
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 肥前方式ペアレント・トレーニング(PT)
キーワード
主題Scheme Other
主題 短縮版
キーワード
主題Scheme Other
主題 発達障害
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 中山, 政弘

× 中山, 政弘

WEKO 357

en NAKAYAMA, Masahiro

ja 中山, 政弘
ISNI

ja-Kana ナカヤマ, マサヒロ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、肥前方式PTをもとに様々な発達障害に対応できるという汎用性の高さを維持しつつ、障害の有無に関係なくどのような子供への関わり方として学ぶ事ができると同時に、より少ない回数で高い効果が得られるような短縮版プログラムを地域で実施し、その効果について調べた。その結果、行動療法をもとにした子供への関わり方についての知識が増えたことや保護者の抱えている不安やストレスが低下したことが示された。また、アンケートの結果からは子供の行動が変化したことや、保護者の子供への関わり方の自信が高まったこと、そして親同士のつながりなどを得る事ができたことが挙げられた。
これらのことから、短縮版PTを地域で実施することは保護者にとっても様々なメリットがあることが考えられるともに、地域でこのような形でPTを実施することは発達障害への早期介入の一方法としても機能するなど、療育機関が少ない地域での支援の在り方のモデルにもなりうると考えられる。
bibliographic_information 福岡県立大学心理臨床研究 : 福岡県立大学大学院心理教育相談室紀要

巻 6, p. 111-117, 発行日 2014-03-31
出版者
出版者 福岡県立大学心理教育相談室
item_17_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18838375
item_17_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12517279
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:11:28.490479
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3