このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
研究報告
調査報告
教育実践報告
書評
原著
研究ノート
実践報告
資料
原著2
原著
研究ノート
実践報告
資料
短報
原著_02
短報
研究論文
総説論文
その他
報告
翻訳
翻訳
講演記録
翻訳_02
翻訳_03
講演記録
論説論文
事例研究
研究資料
成果報告書
調査研究
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要
看護学部
第7巻 第2号
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1268/00000336/
表皮上の細菌数は酢による処置で大幅に減少する
利用統計を見る
File / Name
License
0702_imokawa1
Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止
0702_imokawa1 (385.99KB)
[ 344 downloads ]
オープンアクセス
アイテムタイプ
原著
言語
日本語
キーワード
消毒, 酢, 70%エタノール, 細菌
著者
芋川 浩
/ イモカワ ユタカ
( 科研費研究者番号:
90373274
)
抄録
近年高齢化社会を迎えつつある日本において,医療施設や介護施設以外での医療や介護を必要とすることは多くなりつつあるように思われる.その際,医療・介護施設での専門従事者が行う場合とは異なり,医療・介護と全く関係のない職種経験者が自宅などで自分自身もしくは家族により医療行為が行われることが必要となってくると思われる.特に,高度な医療技術が必要とされる場合のみ病院など専門施設での医療行為が行われ,比較的簡単なものは自宅などで専門職以外の人が簡易医療行為を行うというようなすみ分け的な分担もなされつつある.たとえば,簡易な血統測定やそれに伴う注射穿刺と前処理としてのエタノール綿による消毒(disinfection)などがその一例として挙げられよう。しかし,高齢者は免疫機能が衰えているため,通常では問題にならない細菌などに対しても十分な注意が必要な場合も多く,簡単な注射穿刺や怪我に対しても適切な消毒を施すことが必要である.現在,簡易の消毒として,70%エタノール綿がよく用いられているが,エタノールに過敏な方やアトピー性皮膚炎の患者のようにエタノールなど有機溶媒の使用に注意が必要な人も多く存在する.そこで,本研究では,高齢者でも比較的容易に手に入れられ,抵抗なく利用できる消毒剤の候補の検討をおこなった.その際,高齢者が自宅でも容易に行えることも重要な検討条件とし,本研究では,70%エタノール綿に代わるものとして,これまでに殺菌効果(microbiocidal efficacy)があると言われている「食酢」を検討することとした.各濃度の酢を準備し,各濃度での「食酢綿」の消毒効果(disinfectant efficacy)を70%エタノール綿の消毒効果と比較しながら検討した.その結果,「100%原液食酢綿」でも70%エタノール綿(98.9%)と同程度の消毒効果があることがわかった.食酢は食べることもできるものであり,スーパーなどでも簡単に手に入るうえ,薬などの使用に抵抗を示す高齢者にも受け入れやすいものであるため,在宅での日常および緊急の消毒に簡易に使われうる有用なものであると思われる.
雑誌名
福岡県立大学看護学研究紀要
巻
7
号
2
ページ
34 - 39
発行年
2010-03-31
ISSN
1348-8104
書誌レコードID
AA12318716
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO