このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
研究報告
調査報告
教育実践報告
書評
原著
研究ノート
実践報告
資料
原著2
原著
研究ノート
実践報告
資料
短報
原著_02
短報
研究論文
総説論文
その他
報告
翻訳
翻訳
講演記録
翻訳_02
翻訳_03
講演記録
論説論文
事例研究
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要
人間社会学部
第18巻 第2号
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1268/00000215/
青年期の対人関係における攻撃性の表出とアサーション及び自己評価との関連
利用統計を見る
File / Name
License
1802_kikuura
Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止
1802_kikuura (385.75KB)
[ 382 downloads ]
オープンアクセス
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
青年期 対人関係 攻撃性 アサーション 対人苦手意識
著者
菊浦 友美
/ キクウラ トモミ
吉岡 和子
/ ヨシオカ カズコ
抄録
本研究では、まず、対人苦手意識場面、通常の対人場面における攻撃性の違いに関する検討を行った。次にアサーションの自己表現に対する肯定的態度、他者尊重及び自己評価と攻撃性 の関連を検討した。調査対象者は、福岡県立大学の学生(女性132名、男性22名)で、分析に用 いた人数は148名であった。
本研究の調査結果からは、言語的攻撃性と間接的攻撃性の違い、場面による攻撃性の違いが明らかになったと思われる。言語的攻撃性のように、直接相手に自分の気持ちを表現する攻撃性の表出の背景には、自己評価や肯定的態度などの個人の心理的要因が関連していることが予想される。一方、間接的攻撃性は、自分の気持ちを主張しようとする動機づけの役割として働く攻撃性とは異なり、どのような対人関係かでその表出が左右されることが考えられる。この間接的攻撃性には、自分が置かれている環境が影響を与えているのではないかと思われる。
雑誌名
福岡県立大学人間社会学部紀要
巻
18
号
2
ページ
53 - 63
発行年
2010-01-08
出版者
福岡県立大学
ISSN
13490230
書誌レコードID
AA11875546
論文ID(NAID)
110008601748
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO