@article{oai:fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp:00000526, author = {池田, 孝博 and IKEDA, Takahiro and 杉野, 寿子 and SUGINO, Hisako and 大久保, 淳子 and OKUBO, Junko and 鷲野, 彰子 and WASHINO, Akiko and 中原, 雄一 and NAKAHARA, Yuichi and 伊勢, 慎 and ISE, Makoto}, issue = {2}, journal = {福岡県立大学人間社会学部紀要}, month = {Mar}, note = {国際的に幼児教育への注目が集まる中、就学前から小学校への円滑な接続が求められている。保幼小連携教育のうち、就学前は「アプローチカリキュラム(AC)」と呼ばれる。本研究の目的は、ACについて言及された研究の動向を整理し、今後の課題について検討することにある。関連する文献を、ACの考え方、実態、行政および現場における取り組みに対する分析・評価という視点で整理した。保幼小連携の出発点は小1プロブレムにあることは否定できないものの、ACには小学校の準備教育ではないことを前提とする「連続性」が求められる。しかしながら、多くの事例でカリキュラムの具体化への現場の苦慮が示唆された。また、行政主導による現場の連携とともに、現場間の連携が課題である。さらに、カリキュラムの有効性の検討は少ない。保育者養成機関による、それらの連携への関与や、カリキュラムの科学的検証が求められる。}, pages = {215--223}, title = {保幼小連携におけるアプローチカリキュラムに関する研究の動向と課題}, volume = {29}, year = {2021}, yomi = {イケダ, タカヒロ and スギノ, ヒサコ and オオクボ, ジュンコ and ワシノ, アキコ and ナカハラ, ユウイチ and イセ, マコト} }