@article{oai:fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp:00000125, author = {増滿, 誠 and MASUMITSU, Makoto and 藤野, 靖博 and FUJINO, Yasuhiro and 櫟, 直美 and ICHIKI, Naomi and 村田, 節子 and MURATA, Setsuko and 渕野, 由夏 and FUCHINO, Yuka and 松枝, 美智子 and MATSUEDA, Michiko and 宮城, 由美子 and MIYAGI, Yumiko and 鳥越, 郁代 and TORIGOE, Ikuyo and 吉田, 静 and YOSHIDA, Shizuka and 坂田, 志保路 and SAKATA, Shihoji and 山下, 清香 and YAMASHITA, Kiyoka and 阿部, 眞理子 and ABE, Mariko and 吉田, 恭子 and YOSHIDA, Kyoko and 江上, 千代美 and EGAMI, Chiyomi and 石村, 美由紀 and ISHIMURA, Miyuki and 吉川, 未桜 and YOSHIKAWA, Mio and 柴北, 早苗 and SHIBAKITA, Sanae and 原田, 直樹 and HARADA, Naoki and 杉本, みぎわ and SUGIMOTO, Migiwa and 浦, 悠子 and URA, Yuko}, journal = {福岡県立大学看護学研究紀要}, month = {Mar}, note = {本学で使用している看護技術習得一覧表「学びのカルテ」の結果を集計し、臨地実習での看護技術の習得状況を新・旧カリキュラムで比較した。新カリキュラム導入後において単独実施経験率は11項目で増加し、5項目で減少していた。また、単独実施経験率50%以下が12項目あった。これらのことより、臨地実習における看護技術実施項目内容の共有と意図的な介入の必要性、困難な単独実施の現状を踏まえた到達目標レベルの設定、教員と臨床指導者の連携や情報共有などの学びのカルテの活用が重要であると考えた。}, pages = {65--73}, title = {新旧カリキュラムにおける臨地実習での看護技術習得状況}, volume = {14}, year = {2017}, yomi = {マスミツ, マコト and フジノ, ヤスヒロ and イチキ, ナオミ and ムラタ, セツコ and フチノ, ユカ and マツエダ, ミチコ and ミヤギ, ユミコ and トリゴエ, イクヨ and ヨシダ, シズカ and サカタ, シホジ and ヤマシタ, キヨカ and アベ, マリコ and ヨシダ, キョウコ and エガミ, チヨミ and イシムラ, ミユキ and ヨシカワ, ミオ and シバキタ, サナエ and ハラダ, ナオキ and スギモト, ミギワ and ウラ, ユウコ} }