ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡県立大学心理教育相談室
  3. 福岡県立大学心理臨床研究
  4. 6巻

母子関係における愛着と依存・自律の関連-情緒的側面に焦点を当てて-

https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/101
https://fukuoka-pu.repo.nii.ac.jp/records/101
4a3705f2-1d0f-406e-ac23-4ba8d80558eb
名前 / ファイル ライセンス アクション
201469_terashima_etc.pdf 母子関係における愛着と依存・自律の関連-情緒的側面に焦点を当てて- (11.1 MB)
license.icon
Item type 研究論文(1)
公開日 2017-04-20
タイトル
タイトル 母子関係における愛着と依存・自律の関連-情緒的側面に焦点を当てて-
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 母子関係
キーワード
主題Scheme Other
主題 愛着
キーワード
主題Scheme Other
主題 依存
キーワード
主題Scheme Other
主題 自律
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 寺嶋, 愛

× 寺嶋, 愛

WEKO 354

en TERASHIMA, Ai

ja 寺嶋, 愛
ISNI

ja-Kana テラシマ, アイ

Search repository
吉岡, 和子

× 吉岡, 和子

WEKO 352

en YOSHIOKA, Kazuko

ja 吉岡, 和子
ISNI

ja-Kana ヨシオカ, カズコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、母子関係において形成された愛着が、子どもの依存欲求および依存性、自律欲求および自律性にどのような影響を与えるのかということについて検討した。大学生を対象に質問紙調査を実施し、子どもの頃の母親との関係を想起しながら回答してもらった。その結果から安定型、愛着軽視型、愛着恐怖型、とらわれ型の4つの愛着スタイルに分類し、愛着スタイルごとに依存と自律の関連を検討した。
 その結果、依存に関しては、安定型ととらわれ型は依存欲求が高く、依存性も高い、愛着軽視型と愛着恐怖型は依存欲求が低く、依存性も低いという結果となった。自律に関しては、愛着軽視型と愛着恐怖型は自律欲求が高く、自律性も高い、安定型ととらわれ型は自律欲求が低く、自律性も低いという結果であった。このことから、どのような愛着スタイルであっても、母親が子どもの必要に応じて、しっかり子どもと関わり、コミュニケーションを取っていることが、子どもの安心感の獲得につながり、安定した依存や自律が可能となることが示唆された。
bibliographic_information 福岡県立大学心理臨床研究 : 福岡県立大学大学院心理教育相談室紀要

巻 6, p. 93-101, 発行日 2014-03-31
出版者
出版者 福岡県立大学心理教育相談室
item_17_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18838375
item_17_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12517279
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:12:13.442417
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3